新潮新書<br> おまえの代わりなんていくらだっている―覚悟の仕事論

電子版価格
¥880
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

新潮新書
おまえの代わりなんていくらだっている―覚悟の仕事論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 256p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784106107573
  • NDC分類 772.1
  • Cコード C0210

出版社内容情報

遅刻? 挨拶なし? 準備不足ぅ?……全部、論外! 現代を生き延びるルール57!遅刻? 挨拶なし? 準備不足ぅ?……全部、論外! 仕事はまず覚悟、さもなければ居場所は見つからないから。芸能界の裏まで知り尽くした男が呟く、現代社会を生き延びるためのルール57。本人の失敗談も入ってます。

坂上 忍[サカガミ シノブ]
著・文・その他

内容説明

遅刻?挨拶なし?準備不足ぅ?…全部、論外!暴言?不倫?批判されるのがイヤなら最初からするな!あなたもわたしも、代わりなんていくらだっているんだから。大人に必要なのはまず覚悟だ―50代に突入、でも酒は毎日、競艇も煙草もやめずに超多忙の毎日を送る著者の、ちょっと辛口、でも大人の胸にはすとんと落ちる、現代社会を生き延びるルール57。かくいう本人の失敗談もちゃんと収録。

目次

第1章 覚悟があれば叩かれても怖くない―仕事について
第2章 批判がイヤなら不倫はするな―世相について
第3章 己を知れば百戦危うからず―対人関係について
第4章 人気者には裏がある―同業者について
第5章 ヤクザな親父が教えてくれた―過去について
第6章 ささやかな幸せが究極の幸せである―休暇について
第7章 闘わずして何が始まるというのか―勝負について

著者等紹介

坂上忍[サカガミシノブ]
1967(昭和42)年東京都生まれ。3歳で劇団に入団し、テレビドラマや映画、舞台などで活躍。97年に映画監督デビュー、舞台の脚本・演出も多数手掛ける。2009年に子役育成のプロダクションを設立。近年ではバラエティ番組に多数出演、司会も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

いつでも母さん

163
子役の頃、可愛い子だなぁと思った彼がもう50歳ですと。数年前からTVでよく見かけるようになり、バラエティ番組やお昼の帯のMCで歯に衣着せぬ物言いで、好みはハッキリ別れる方だろうと思っていた。その彼の週刊誌連載『スジ論』の第二弾。タイトルにドキリとするが、そこには彼の確固とした信念みたいなのが感じられた。至極真っ当なことを語られている。誰がいつどのように人に伝えるかをちょっと考えてしまう。やはり大人としてそれぞれの『覚悟』が必要なんだよね。2018/05/11

マエダ

57
怒りの中に共感を作り、視聴者の心を代弁しているように感じさせる。流行れる人はいろいろいと考えている。2018/03/25

aloha0307

21
坂上さんは、確か宮脇康之さんの”ケンちゃん”の次代ケンちゃんの友人役(記憶ではとても可愛い男の子)だったかな? 表題にまず、ガツーン。仕事現場ではその通りですから(家族&親友は違うけれど)。これだけ個性が際立つ坂上さん 巷の毀誉褒貶は当然でしょうが、私はとても大好きです☺~意外にも謙虚な方 でもビシッと筋が通ってる⚡ 無表情無感動&negative志向の会社の輩に本書をかざしたくなりますよ。「50過ぎるとそこかしこにガタ 身体(&こころ 己が加筆)のメンテナンスも仕事のうち」その通りですね☺2018/07/07

karoom

13
坂上忍さんの仕事・生き方の流儀、身の回りの事が書かれている。共感できるところもあり、見習うところもある。2018/05/30

ちーさま

11
坂上忍のファンでもなんでもないけどタイトルにグサーッ!ときて読んでみた。驕らず、自信を持つのは難しい。ブレずにしっかりお仕事したいものです。と4月からニートの私が言ってみる…。2018/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12701158
  • ご注意事項

最近チェックした商品