新潮新書<br> 日教組

電子版価格
¥660
  • 電子版あり

新潮新書
日教組

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 239p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784106103971
  • NDC分類 374.3
  • Cコード C0237

出版社内容情報



森口 朗[モリグチ アキラ]
著・文・その他

内容説明

日教組とは何か?生徒の学力低下に荷担したと糾弾され、先生の指導力低下を放置したと非難され、挙げ句には日本をダメにした元凶とまで名指しされてきた。そして今、民主党政権の誕生によって再び注目されている。が、実態は意外と知られていない。GHQ指令下、文部省によって作られ、かつては校長以下九割以上の先生が加入していた組織の歴史をたどりながら、その思想、所業、暗部、すべてを丸裸にする。

目次

序章 ある平凡な日教組教員の日常
第1章 「日教組」の誕生(すべては「新教育指針」から;「押し付け=悪」の原点 ほか)
第2章 「教団」としての日教組(なぜ教師が「聖職者」なのか;戦後民主主義の布教者 ほか)
第3章 「ムラ」としての日教組(校長も教頭も加入していた;勤務評定を拒否した校長たち ほか)
第4章 「戦犯」としての日教組(「日教組が日本の教育をダメにした」という神話;とにかく批判されつづけた ほか)
第5章 日教組とのつき合い方(なぜ民主党は日教組の言いなりなのか;正常化を装う日教組 ほか)

著者等紹介

森口朗[モリグチアキラ]
1960(昭和35)年大阪府生まれ。教育評論家。東京都職員。中央大学法学部卒業。佛教大学修士課程(通信)教育学研究科修了。95~05年まで、都内公立学校に出向経験がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品