限界を突破する5つのセオリー―人生の大逆転を生むスマート思考術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 202p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784105064518
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0098

出版社内容情報

効率よく考えることが結果を出す。全米トップ数学者が教える、5つのステップで落ちこぼれを変え、成功に導いた最強の思考プロセス。

ピンチはチャンス! 成功した者だけが知っている、問題解決への近道。スマートに考えることが、行き詰まっていた人生に突破口を開く! 全米トップランクの数学者コンビが指南する、落ちこぼれを誰もが驚く成功に導いた最強の思考プロセス。アインシュタイン、ピカソ、ジョーダン、ドラッカー……時代の寵児たちも駆使した方法論をたった5つのステップで説く、プリンストン発のベストセラー。

内容説明

行き詰まっていた人生に突破口を開く!アインシュタイン、ピカソ、ジョーダン、ドラッカー…時代の寵児たちも駆使した方法論をたった5つのステップで説く、プリンストン発のベストセラー。落ちこぼれを誰もが驚く成功に導いた最強の思考プロセス。

目次

1 思考の基礎固め―深く理解しよう
2 誤りが生む洞察力―成功するために失敗しよう
3 何もないところから問いを生み出す―自分自身のソクラテスになろう
4 アイデアの流れをつかむ―過去を見よう、未来を見よう
5 変化を起こす―自分を変えよう
効率的な思考を刺激するヒント―概要

著者等紹介

バーガー,エドワード・B.[バーガー,エドワードB.] [Burger,Edward B.]
ウィリアムズ・カレッジ数学教授。ベイラー大学の副学事長も務めている。単独あるいは共著で発表した記事、著書、ビデオシリーズは65作以上あり、テレビやラジオにも精力的に出演。指導法と学術的な業績において、ロバート・フォスター・チェリー優秀指導者賞など、数々の賞を受賞している

スターバード,マイケル[スターバード,マイケル] [Starbird,Michael]
テキサス大学オースティン校の卓越指導教授(数学)。プリンストン高等研究所の客員教授およびジェット推進研究所の技術要員も務めている。数学の教授法に対して数々の賞を受賞

中里京子[ナカザトキョウコ]
早稲田大学教育学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

atamura

2
より充実した人生を送るための物の考え方に対する指南書。物事を表面的にではなく深く理解すること、失敗から学ぶこと、効果的な疑問を持つこと、過去や未来を意識したアイディアの流れをつかむことの重要性を説く。おもしろい。理念自体は、自分で考えたり職場の先輩から教わったりしたことも多いのだが、その解説に加えて具体的な実践方法のヒントが掲載されている点が有意義だし、最終章のまとめも分かりやすくて良い。「5つ」なので、セオリーはもう1つ残っているのだが、それは読後のお楽しみで。他の4つとは少し異質だが、重要な点です。2014/06/08

ハザマー

1
二人の数学教授が5つに的を絞って書いている。この点は分かりやすい く、文学者やマイケルジョーダンの言葉など副えているのもいいね。 2014/12/16

林檎

1
評価4再読 評価42014/04/21

Keisuke

0
考えるとは?様々な意味で使われ、そして一番伝わらない行為。 仕事でも家庭でもよく聞くけど、この本の内容に沿ってやってみるのも面白い。2017/11/28

newyorker

0
思考を柔軟にする6つの手法を紹介、分かりやすく取り入れたい2014/04/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6829897
  • ご注意事項

最近チェックした商品