内容説明
『赤ひげ』、『生きる』等を彷彿させる「シナリオ」、鬼気迫る意気込みと構想を綴った肉筆の「創作ノート」、映像世界をみごとに伝える「絵コンテ」。“世界のクロサワ”と呼ばれ、人気と名声を獲得しつづけた映画は、どのようにつくられていたのか。遺族の証言を交え、そのすべてを解き明かす。
目次
無念の思い―『海は見ていた』と父・黒沢明(黒沢久雄)
『海は見ていた』シナリオと絵コンテ
『海は見ていた』創作ノートと絵コンテ
「代表作は次回作」―晩年のパパ黒沢明(黒沢和子)
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 雲の上で出会った超一流の仕事の言葉
-
- 電子書籍
- やわ男とカタ子 分冊版(26) FEE…
-
- 電子書籍
- 【単話売】過保護執事にはうんざりです。…
-
- 電子書籍
- 古典を読む ヒューマニティーズ
-
- 電子書籍
- 薔薇王の葬列 10 プリンセス・コミッ…