完本ブルー・ジーンズ

完本ブルー・ジーンズ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 300p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784104337019
  • NDC分類 589.21
  • Cコード C0077

内容説明

ジーンズに必要な“三大条件”とは?デニムはいつ頃、どこで織られた?“ジーンズ”の呼び名はいつ頃から使われた?リーヴァイス、リー、ラングラー―アメリカの三大ジーンズ・メーカーの歴史と名品は?ヴィンテイジ・ジーンズの魅力とは?―全部、この本に書いてあります。

目次

リヴェットを打った作業ズボン
洗うほどに美しいインディゴ・ブルー
ジーンという生地
デニムとジーンは異母兄弟
ブルー・ジーンズという呼び名
リーヴァイスの発展
H・D・リー物語
ラングラー・ジーンズの登場
カウボーイとブルー・ジーンズ
第二次世界大戦とジーンズ〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もなか

1
ジーンズの成り立ちから現代(少し前?)のジーンズまでの知識が盛りだくさんの本でした。はじめの方はあまりに古い話とちょっとした専門用語が辛かったですが、知的欲求がガッツリ満たされました。元は樵の作業着だった服がカウボーイ、軍の整備の服になり、不良の服だったのがいつの間にか市民権を獲得し、今日では世界中で穿かれていると思われる程の普及ぶりで、20世紀の最高の発明というのも過言ではないなと思いました。あと赤耳という言葉の意味も載っていたので長年の謎が解けてよかったです。2011/11/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18184
  • ご注意事項

最近チェックした商品