夜の木の下で

個数:

夜の木の下で

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784103367116
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

少女の揺らぐ性。少年の淡い恋心。生と死のあわい。繊細な情感を描いた、『夏の庭』の著者による珠玉の作品集。

内容説明

話したかったことと、話せなかったこと。はじめての秘密。ゆれ惑う仄かなエロス。つないだ手の先の安堵と信頼。生と死のあわい。読み進めるにつれ、あざやかに呼び覚まされる記憶。静かに語られる物語に深く心を揺さぶられる、極上の傑作小説集。

著者等紹介

湯本香樹実[ユモトカズミ]
1959(昭和34)年、東京生れ。東京音楽大学音楽科作曲専攻卒業。小説『夏の庭―The Friends』は93年に日本児童文学者協会新人賞、児童文芸新人賞を受賞。同書は映画・舞台化されるとともに世界十ヵ国以上で翻訳され、97年にボストン・グローブ=ホーン・ブック賞、ミルドレッド・バチェルダー賞に輝いた。2009年絵本『くまとやまねこ』で講談社出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おしゃべりメガネ

160
「高校生になった娘に」のキャッチフレーズで平積みしてあったのが気になり、手にとりました。私には高校生の娘はいませんが、6作からなる短編集で、確かに何作かは女子高校生が登場する作品なので、そこに関連のある方はいいのかもしれません。人間誰もが持つ密かな思い、話したかったことや話せなかったことなどを平凡な日常の中にさりげなく忍ばせて生きていく描写がとても穏やかでした。『夏の庭』や『ポプラの秋』で見せてくれた静かながら揺れ動く心情と『岸辺の旅』を彷彿させるステキな風景描写にしっかりとココロを癒してもらえました。2019/06/22

nico🐬波待ち中

105
青春期のほろ苦さ、自分の気持ちを上手く言い表せないもどかしさやジレンマ…大人の誰もがかつて辿ってきた道が6本の短編のあちらこちらに、静かに淡々と描かれている。ふと胸が苦しくなり切なくなって泣けてくる。人はみな色んなものを亡くし、それを振り返り思いを馳せながら、それでも前を向いて生きていく。湯本さんの描く物語にはよく大きな木が出てくる。どっしりとした大きな木が、昔から変わらない姿で同じ場所にそびえ立つだけで安らぎを与えてくれる。あの頃の焦れったい自分を思い出させてくれる優しい短編集だった。2017/11/19

(C17H26O4)

97
忘れてもよかったこと、忘れたくなかったこと。あらゆる出来事の上にも時は流れ、それらは思い出へと変わっていく。しばしば自分にとってとても重要性を帯びた思い出に。「僕は転轍機を動かしたのではないのだろうか」振り返ればそんな風に思える「ささやかな分岐点」があったことに気づくこともある。時の魔法は哀しみやうずきをもたらす思い出をも愛おしむ目線を与えてくれる。時が優しく流れるときにおこした穏やかで暖かな風に包まれるように感じながら読み終えた。 2019/10/13

はる

91
すぐ傍に感じられたのに、手を伸ばせば触れられたのに。二度とは戻らない懐かしい景色、懐かしい人。時を戻すことが出来たなら…。寂寥感の漂う短編集。登場人物たちの哀しみが自分のことのよう。共感するところが多く、幻想的な場面も違和感なく受け入れられた。私もそう、たとえ激しい痛みを感じても、また思い出を辿るんだ。2018/01/22

ベイマックス

79
6作の短編集。ちょっとだけ不思議な物語。2022/12/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8624409
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品