星座から見た地球

個数:
  • ポイントキャンペーン

星座から見た地球

  • 福永 信【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 新潮社(2010/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 135p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784103247319
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

はるか彼方、地球のどこかで暮らす子供たち。この小さい光があれば、物語は消えてしまわない。奇妙な懐かしさと野心的試みに満ちた、全く新しい長篇小説。

内容説明

この小さい光があれば、物語は消えてしまわない。はるか彼方、地球のどこかで暮らす子供たち。時間は不意に巻き戻る。忘れがたい世界へといざなう、野心あふれる長篇小説。

著者等紹介

福永信[フクナガシン]
1972年、東京生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のえる

41
図書館本。A、B、C、Dという名の子どもたちの物語。A、B、C、Dそれぞれが全編に渡って共通の人間なのか、それとも異なっているのか…不思議だけど身近にありそうな素朴な場面が織り成す魅力的な物語。子どもならではの視線が新鮮。夜空に広がる無数の星々、星座から見える地球は多角的で見え方感じ方は多種多様ということか。一見小さなことの一つ一つが繋がり大きな星座をかたちづくるように思い出が作り上げられるということだろうか。2021/09/26

ともとも

31
登場人物ABCDの4人の子どもたちの物語。 それぞれの空間?世界、人間描写が確立されていて それが個性豊かに描かれていながらも、SF?物語の世界に迷い込んだかのような 一方で物語ではなく、さも現実の世界の様なリアリティを感じつつも、 展開の速さ、変わり目なども手伝っていたせいか、難解さを呈しながらもてしまいます。 それだけに、物語をいろいろな角度、感性で読むことが出来て 多々、考えさせられることもありましたし、楽しく読むことが出来たので良かったです。 2015/10/19

晴れの国のにっしぃ

16
初めての福永信さん。この本もブックエディターの名久井直子さんが装丁を担当されている関係で9/26放送の『情熱大陸』で、出版イベントの模様が紹介されていました。装丁が気になって手に取りました。小さい頃に経験したことのあるような小さな物語たちが鏤められています、星座のように。より汎用性を持たせるためでしょうか、登場人物に人名は使われず、A,B,C,Dというような記号表記になっています。残念ながらこれが私には合いませんでした。どうしても物語に集中出来ませんでした。顔が見えてこないんですよね、記号だと。2010/10/05

ぱせり

13
人のささやかな気持ちの一つ一つが、ささやかな痛みのようにちくちくと突き刺さる。遠い宇宙からこの地球を眺めたら、人は星に見えるのではないだろうか。またたきがちくちくするけど、その痛みがあまりにも愛おしいです。 2011/02/25

arkibito

11
Aの主張では地球という惑星で起こるささいな事象を切り取った一種の観察日記なのだという。Bにとってこれは全くの他人事ではなかった。ここに描かれたことについて、彼は身に覚えがあったからだ。無視するわけにはいかなかった。もしかしたらこれは彼本人についての物語かもしれないからである。Cに言わせればこれは全くのでっちあげだと言う。話の中身もてんでアベコベでデタラメ。騙されてはいけないと警戒している。Dは黙ったまま一心不乱に本にかじりついている。彼はまさに深く感動していたのである。一読の価値ありと私は思う。あなたは?2010/08/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/608171
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品