新潮文庫<br> スクイズ・プレー

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

新潮文庫
スクイズ・プレー

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月28日 10時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 395p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784102451199
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報



ポール・ベンジャミン[ポール ベンジャミン]
著・文・その他

田口 俊樹[タグチ トシキ]
翻訳

内容説明

私立探偵マックスが受けた依頼は、元大リーガー、チャップマンからのものだった。キャリアの絶頂時に交通事故で片脚を失い、今は議員候補と目される彼に脅迫状が送られてきたのだ。殺意を匂わす文面から、かつての事故にまで疑いを抱いたマックスは、いつしか底知れぬ人間関係の深淵へ足を踏み入れることになる…。ポール・オースター幻のデビュー作にして正統派ハードボイルド小説の逸品。

著者等紹介

ベンジャミン,ポール[ベンジャミン,ポール] [Benjamin,Paul]
1947年生れ。米国の作家ポール・オースターの別名義。オースター名義での第一作『孤独の発明』発表以前にこの筆名で『スクイズ・プレー』を執筆。1978年に脱稿したが、ペーパーバック・オリジナルとして刊行されたのは1984年のことで、翌年のアメリカ私立探偵作家クラブ主催シェイマス賞最優秀ペーパーバック賞の候補作となった

田口俊樹[タグチトシキ]
1950年、奈良市生れ。早稲田大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遥かなる想い

104
2023年このミス海外第9位。 脅迫された元大リーガーチャップマンの 依頼により 奔走する私立探偵マックスの 物語である。オースター幻のデビュー作らしいが、ハードボイルド的作品が心地良い。 チャップマンの妻ジュディスの佇まいも 昔風で 色香を醸し出す。 ありふれた展開だが、正統派ハードボイルドの 雰囲気満載のミステリーだった。2023/01/12

seacalf

95
オースターファンとしては放っておくことができない。デビュー前のミステリ、それも畳みかけるようなワイズクラックの応酬。彼が王道な探偵小説を書いていて、その翻訳が読めるなんて望外の喜び。要所要所にオースター節が効いていてニヤリ。ファン以外が読むと物足りやしないかと思ったが物語の完成度も高く心配は杞憂だった。322頁から始まるメジャーリーグの記述の素晴らしいこと。読んでいるとカチリとゾーンに入りこむよう感覚を味わえるのはオースターならでは。元妻への態度は相容れないものはあったが、ファンとしては満足の出来だった。2022/09/22

ぶち

86
しがない私立探偵、離婚歴あり、命の危険に向き合っても屈しないタフさ、減らず口(ワイズクラック)、そしてついうっかり美人に心を奪われてしまう男心。まさに、正統派のハードボイルド小説です。ハードボイルドのスタイルだけでなく、内容も悪くありません。野球(MLB)の話が絡んできて、野球好き読者も惹きつけるんです。作中で息子を初めてベースボールスタジアムに連れていくシーンや試合展開の描写は野球ファンにはたまらないものがあります。MLBを舞台にしたロバート・B・パーカーの『失投』に匹敵する傑作だと思います。2025/01/13

ルピナスさん

79
ポール・オースターも知らずに今度参加する読書会の課題本として読んだ本書。ハードボイルド小説というジャンルも初めてではないかと言う初心者で読書会参加自体、腰が引けてしまいますが、1冊目の出会いから本当に感動。プロットもさることながら、へらず口・軽口や命ギリギリの駆け引きを魅力たっぷり引き出した翻訳者の田口俊樹さん、素晴らしいです。孤高な探偵業への自分なりに納得した誇り、家族への愛情の表現の仕方、人間ってと度々考えさせられる切なさ等、人情味溢れる温かい展開に納得。ニューヨーク三部作、今更ながら読んでみたい。2022/12/10

藤月はな(灯れ松明の火)

71
ポール・オースター氏の処女作でもあり、別名義で書いた幻のハードボイルド作品が遂に刊行!元メジャーリーガーの依頼人から脅迫状が出された意味を探す私立探偵、マックス。しかし、過去を調べる内に依頼人が殺され・・・。ファムファタル、危険な状況下のアイロニックで洒脱な会話、互いの性格は馬が合わないと理解しつつも信念や姿勢には信頼を置く男達など、ハードボイルド描写が充実している。一方でほろ苦い家族小説としての一面も兼ね備えている、一粒で二度、美味しい構造だ。特に煙草を男女構いなく、スパスパ、吸う場面が本当に懐かしい。2022/10/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20087184
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品