新潮文庫<br> あしながおじさん

個数:
電子版価格 ¥572
  • 電書あり

新潮文庫
あしながおじさん

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2023年12月10日 17時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 272p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784102082034
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報



ジーン・ウェブスター[ジーン ウェブスター]

岩本 正恵[イワモト マサエ]

内容説明

孤児院で育ったジュディの人生に、とびきりのチャンスと幸せが舞い込んできた。名を名乗らない裕福な紳士が、奨学金を出して彼女を大学に通わせてくれるという。ただし条件がひとつ。毎月、手紙を書いて送ること。ジュディは謎の紳士を「あしながおじさん」と呼び、持ち前のユーモアがあふれた手紙を書き続けるのだが―。最高に素敵なハッピーエンドが待ち受ける、エバーグリーンな名作。

著者等紹介

ウェブスター,ジーン[ウェブスター,ジーン] [Webster,Jean]
1876‐1916。ニューヨーク生れ。ヴァッサー大学卒業後、1912年に出版した『あしながおじさん』と’15年の『続あしながおじさん』で名声を博す。大学在学中から社会事業にも興味を寄せ、後に少年感化院や刑務所改善の特別委員などを務めた

岩本正恵[イワモトマサエ]
1964‐2014。東京生れ。東京外国語大学英米語学科卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あきぽん

133
祖母が愛読した本。ちゃんと読んだことがなかったけれど、3ヶ月かけて原書で読破しました!昔から女目線での理想の女の子は、「頭が良くて強い、しかし決して怖い感じではない」なんだなあと思いました。赤毛のアンもそうですね。ちょっと違うキャラクターですが。昔の少女小説のヒロインは、時空をこえて、あなたの親友となり励ましてくれます。2018/11/05

アン

118
小学生の頃、初めて読んだ時のときめき。孤児院で育ったジュディが、名を伏せた紳士により、作家になる勉強の為に大学へ進学させてもらえることに。条件は月に一度、学生生活の様子を「あしながおじさん」へ手紙にして伝えること。彼女が生き生きと率直に綴る手紙はユーモアに満ち微笑ましくなる程ですが、感謝の気持ちを忘れません。これまでとは違う環境で様々な人と出会い、経験を重ねることで、戸惑いながらも知的に心豊かに成長していくのです。時を経てもジュディは愛すべき女性であり、花の蕾が開くような幸福な気持ちに包まれます。 2020/04/29

NAO

91
再読。孤児院の理事からの奨学金で大学にいけることになったジュディ。彼女は、ひとなみであること、自由な人間として生きることを強く望んでいる。だから、ジュディは「あしながおじさん」からでも、必要以上のプレゼントを拒否する。その態度は潔癖ともいえるほどだが、必要以上の施しを受けないということは、彼女のプライドを維持する上でとても大切なことだったのだろう。明るく、誇り高く胸を張り、ちょっと背伸びもして。でも恋には疎くて。本当に、ジュディの魅力は、尽きることがない。【新潮文庫の100冊 2018】2018/07/05

kaizen@名古屋de朝活読書会

87
文学者を夢見る少女。支援を申し出る足の長い男性。 孤児の少女の物語の3大傑作。アン、プリアンナのように表題に人名が入っていないところがみそ。ある意味、育芸。 英語の題は、daddy long legs。英語でも読んだ。 2020/03/05

はじめさん

85
令和4年 7月23日ーー文月の文の日。書簡体小説の傑作「あしながおじさん」をお題に、オンラインで読書会を開催します。かしこ。(ときどき男でも使う人いる)https://bookmeter.com/events/9521 / 孤児院で暮らす女の子が、篤志家に文才を認められて、大学進学。寄宿生活での友情と、思春期の恋・・・リアルでは相談できる相手のいない出来事も、おおらかな気持ちで受け止めてくれる「あしながおじさん」相手での手紙では本音を綴れる・・・果たして、この2人が出逢う未来はあるのだろうか。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11862122
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。