新潮文庫<br> 日本の朝ごはん

新潮文庫
日本の朝ごはん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 217p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101493213
  • NDC分類 383.8
  • Cコード C0177

内容説明

北は北海道の酪農農家の牛乳豆腐から、南は沖縄のホテルの長寿食まで、全国の朝ごはん上手、自慢の20膳。

目次

旅で見つけた朝ごはん三昧境
朝ごはんではじまる暮らし
人生は朝ごはんにあり
東京朝ごはん鳥瞰図

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐々陽太朗(K.Tsubota)

103
旅に持って出たい本がある。たとえば椎名誠氏、開高健氏、太田和彦氏の本などがそれである。私の場合、本棚に未読本が二百冊ばかりある。その日その日で何を読むか考えて文庫本を持って出る。今日、長崎への一泊二日旅行に持って出たのがこの本である。美味しい朝ごはんの二十話。朝ごはんだからもちろん日常である。しかし、本当に美味しい朝ごはんに出会っている人はことのほか少ないのではないか。その土地でなければ味わえない新鮮な食材を当たり前に食べる贅沢。しかもそれが身体に良いとなれば何物にも代えがたい最高の贅沢である。2016/11/13

佐々陽太朗(K.Tsubota)

82
平成から令和に変わる夜、本書の最初に紹介された石川県珠洲市「さか本」に泊まった。もともと単行本が上梓されたのは平成6年1月なのでもう25年も前のことになる。二年半前に本書に出会い、それ以来、泊まってみたくてたまらなかった。本書が書かれた当時から「さか本」は変わっているのかいないのか、あるいはさらに進化しているのだろうか、ワクワクした。大切な部分はおそらくは変わっていない。夕食も朝食も滋味に富み大満足であった。躰が喜んでいるのがわかる。巻末に志水辰夫氏の「朝めしまえ」と題した文章がある。これも贅沢。2019/05/01

mura_海竜

77
読友さんのレビューを拝見して。朝の時間の使い方。朝の時間をどうセットして1日を盛り上げていくか。朝ごはんはその一部でしかないが、とても大切なもの。ホテルや民宿などの宿泊施設、酪農家や茶園、漁師など作業をしている人たち。それぞれの朝ごはん、共通しているのは地元で採れるもの、そして多種少量。朝の時間がないからもあり、どれもとても質素。味付けも抑えて素材そのものの味を。長寿には理由があった。向笠(むかさ)さんの克明な記録・繊細な表現、まさに食文化。今から22年前(平成6年)の刊行。2016/12/25

えす

5
一般家庭の朝ごはんに突撃しているのかと思いきや、旅館だったりホテルだったり著名人だったりの朝ごはん紹介だったので、少しなんとなく肩すかし。だけど、やっぱり食べることって生きることに直結しているので、普通の人の普通の日常とは少し違っていても、「よし、朝ごはんを美味しく作って食べよう」という気持ちになりました。神戸元町を托鉢してあるくお坊さんの謎がとけたのはうれしい偶然♪2011/08/10

マサ

4
旅の宿で食べる朝ごはんはなぜかおいしくて、ついお代わりをしてしまう。気分のせいなのか供される朝ごはんそのもののせいなのか。とにかくここに出てくる朝ごはんはうまそうだ。2015/07/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/399446
  • ご注意事項