新潮文庫<br> 草原の椅子〈上〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

新潮文庫
草原の椅子〈上〉

  • 宮本 輝【著】
  • 価格 ¥737(本体¥670)
  • 新潮社(2008/01発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • 提携先に4冊在庫がございます。(2025年08月08日 19時02分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 393p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784101307152
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

離婚して娘と暮らす遠間憲太郎は、陶器店を経営する篠原貴志子に少年のような恋をした。女は狼だという富樫重蔵とは、ともに五十歳で親友の契りを結んでいる。ある日、憲太郎は、母親から虐待を受け、心身共に未発達の幼児、圭輔を預かることになった。憲太郎は富樫は、萎縮した圭輔の心に生きる強さを懸命に吹き込むが…。人生の困難、生の荘厳を描く、心震える感動の雄編前編。

著者等紹介

宮本輝[ミヤモトテル]
1947(昭和22)年、兵庫県神戸市生れ。追手門学院大学文学部卒業。広告代理店勤務等を経て、’77年「泥の河」で太宰治賞を、翌年「螢川」で芥川賞を受賞。その後、結核のため二年ほどの療養生活を送るが、回復後、旺盛な執筆活動をすすめる。『優駿』(吉川英治文学賞)等、多くの作品がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゴンゾウ@新潮部

118
人生の最終コーナーに差し掛かる50男達の友情を描いた作品。性格の不一致から長年連れ添った妻と別れ娘と暮らす憲太郎。取引先の社長で同年代の富樫と親友の契りをかわす。ある時母親から虐待を受けていた少年圭輔を預かることになってしまう。当初は預かることに消極的だった憲一郎が圭輔に少しづつ生命を吹き込んで行く。2016/03/31

KAZOO

104
いま並行して村上春樹さんの「街とその不確かな壁」を読んでいるのですが、はかがいかなくてこの作品の方が早く読み終わりました(再読であるということと映画も見ていたので)。光学メーカーに勤める主人公がパキスタンのフンザというところへ旅行してそこの人物にあることをいわれます。この本の主題となっていることなのでしょう。主人公のいる大阪でカメラの販売を手掛ける社長と仲良くなったり、自分の娘が何か問題を抱えていることなどがあったりしてやはり楽しめます。2025/06/05

巨峰

57
まず震災小説である。阪神大震災の経験から日本という国が、国民を大切になんかこれっぽっちも思っていないことを体感した50代の男の話である。「五十にして天命を知る」再起不能になっても翻らない信ずるものがあるかを自己に問う大人の話である。「あなたの瞳のなかには、3つの青い星がある。ひとつは潔癖であり、もうひとつは淫蕩であり、さらにもう一つは使命である。」異国の地フンザで出会ったイスラムの老人の言葉から、自分の使命とは何かと考え始めるところからこの物語は始まる。50代男同士の友情がどう進むのか下巻が楽しみです2015/09/04

NAO

52
パキスタンのフンザで地元の老人に声をかけられた遠間憲太郎、その親友富樫重蔵が愛人に灯油をかけられ殺されかけた話、2つの奇妙な事件から始まる話は、以後も奇妙な出来事が続く。憲太郎の娘が預かった母親の虐待を受け心を閉ざしている少年圭輔を2人で保護しながら、2人はカラコルム砂漠への旅への思いを固めていく。2025/06/13

kei302

48
1999年出版の本。KindleUnlimitedに上巻だけ出ていた(よくあるパターン) 読むと清廉な気分になる。母親から虐待され心を閉ざした圭輔を3年間育てた義父の喜多川を詰る場面が下巻に出てきたけど、喜多川さんは頑張ったし、よくやったと思う。助けてくれる人が現れて気力が途切れてしまうのは仕方ないと思う。2023/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/540729
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品