• ポイントキャンペーン

新潮文庫
現着―元捜一課長が語る捜査のすべて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 377p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101274812
  • NDC分類 317.75
  • Cコード C0136

出版社内容情報

筋読み、あぶり出し捜査。偽装・アリバイ崩し。人質立てこもり・身の代金誘拐との対峙。ホシとの息詰まる闘いを描く、情熱的刑事論。

ガス自殺に偽装されたアパート殺人、残された柿を手がかりにホシを割った強盗殺人、指揮官自ら先頭で突入した酒店人質立てこもり――。若き日に捜査一課員に抜擢され、さまざまな現場で苦闘しながら観察眼と決断力を鍛え上げた。第62代捜査一課長を務めた著者が、犯罪捜査のすべてを語る。ノンフィクション、そして警察小説ファン必読の情熱的刑事論。『君は一流の刑事になれ』改題。

内容説明

ガス自殺に偽装されたアパート殺人、残された柿を手がかりにホシを割った強盗殺人、指揮官自ら先頭で突入した酒店人質立てこもり―。若き日に捜査一課員に抜擢され、さまざまな現場で苦闘しながら観察眼と決断力を鍛え上げた。第62代捜査一課長を務めた著者が、犯罪捜査のすべてを語る。ノンフィクション、そして警察小説ファン必読の情熱的刑事論。

目次

第1章 悔恨を噛み締めて
第2章 基礎力こそ突破力
第3章 科学捜査の時代に
第4章 難事件に挑む
第5章 生命の尊さと償い
第6章 リアルタイムで進行する特殊事件に挑む
第7章 刑事を目指す若者たちへの道しるべ

著者等紹介

久保正行[クボマサユキ]
第62代警視庁捜査第一課長。1949(昭和24)年、北海道十勝管内新得町に生れる。’67年、警視庁に入庁。’74年に捜査第一課に異動し、以降警視正までの全階級で同課に在籍。また、鑑識課では、現場鑑識主任、検視官、理事官を、機動捜査隊では、班長、副隊長、隊長を務める。田園調布署長、渋谷署長などを経て、2008(平成20)年3月警視庁第七方面本部長を最後に勇退。現在は警視庁シニア・アドバイザーを務めるかたわら、新得町観光大使としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

図書館ポイズン

5
作者の気持ちが良くも悪くも入っているのがわかります。 警察小説好きとしては一読してもよいかな。2022/09/17

新橋九段

3
体育会系の組織風土と強烈なゲン担ぎなど犯人逮捕のための方針と冤罪創造の温床が紙一重に存在していることを行間から察せられる一冊。2017/09/22

dice-kn

3
著者が現役時で犯してしまったミスを明かして後進の人の参考にしてもらおうという感じ。というわけで一般の人というよりは若手の刑事さん向けの本という印象が強かった。文庫になる前のタイトルが「君は一流の刑事になれ」ということなのでそのまんまですね・・・(^-^; 実際の捜査はドラマのようにはいかず、とても地味で根気のいる仕事。現役の皆さんには身体に気を付けて正義感を持って頑張ってほしいと思いました。2016/12/04

プリン

3
『捜査研究』という月刊誌に連載された元警視庁捜査一課長による刑事論。「後進のために」という主旨のせいか、かなりマニアックな内容。現職の刑事や刑事志望者、もしくは警察小説を書こうという作家以外は読む必要がない気がしました。だいたい「パクサン(893)」なんていうヤクザの隠語なんて初めて聞いたし(笑)こうした警察関係の書籍を読んで思うのは、「悪いことしてもオレには隠せないなぁ」ということ。マジメにがんばります。2013/06/13

コリエル

3
警視庁捜査一課という刑事ドラマなどでもお馴染みの場所で長年奉職していた筆者が、その経験とそこから得た教訓を語る。その地道で献身的な姿勢に感心するとともに、こうした刑事が存在する反面、警察の怠慢によって救われなかったと思われるような刑事事件被害などがあることを残念に思う。筆者の久保さんのような刑事へのプライドと情熱を警察官がこの本を読んでたくさん出てきてくれたらよいな。2013/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6786911
  • ご注意事項

最近チェックした商品