新潮文庫<br> もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

個数:

新潮文庫
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

  • ウェブストアに70冊在庫がございます。(2024年03月29日 08時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 309p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101202211
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0134

出版社内容情報

世界で一番読まれた経営学書『マネジメント』。その教えを実践し、甲子園出場をめざす高校生の青春物語。永遠のベストセラー!

ある日突然、女子マネージャーになった主人公の川島みなみは、都立程久保高校の野球部を「甲子園に連れていく」と決めた。でもいったい、どうやって? 世界で一番読まれた経営学書『マネジメント』の理論を頼りに、みなみは野球部を変革して行く。「真摯さ」とは何か、顧客は誰か、組織の成長とは……。ドラッカーの教えを実践し、甲子園出場をめざして奮闘する高校生の青春物語!

内容説明

ある日突然、女子マネージャーになった主人公の川島みなみは、都立程久保高校の野球部を「甲子園に連れていく」と決めた。でもいったい、どうやって?世界で一番読まれた経営学書『マネジメント』の理論を頼りに、みなみは野球部を変革して行く。「真摯さ」とは何か、顧客は誰か、組織の成長とは…。ドラッカーの教えを実践し、甲子園出場をめざして奮闘する高校生の青春物語!

著者等紹介

岩崎夏海[イワサキナツミ]
1968(昭和43)年生れ。東京都日野市出身。東京芸術大学建築科卒。大学卒業後、作詞家の秋元康氏に師事。放送作家として『とんねるずのみなさんのおかげです』『ダウンタウンのごっつええ感じ』等、テレビ番組の制作に参加。その後、アイドルグループAKB48のプロデュースなどにも携わる。マネジメント、マーケティングのテーマについて「ハックルベリーに会いに行く」で、毎日コラムを執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

420
野球部のマネージャーがドラッカーのマネジメントを読みそれに基づき野球部が強くなっていくというサクセスストーリー。まあ現実問題そんな上手くは行かないとは思いつつ素直に( ;∀;) イイハナシダナーと思った。実はこれってAKB関係のグッズとすれば最初のヒット作なのかな?この本自体も上手くマネジメントされた商品だと感じた。2016/01/17

こーた

234
よく売れた本だ。多くのひとが読んだ。きっとふだんはあまり本を読まないひとたちも。〈(愕然と)させられた〉〈おかげで(ピンチに陥った)〉などの奇妙な日本語表現が目立つ。まるで、あらゆることが外側から降りかかってくる災難のように聞こえる。無責任だとおもう。それらを読まされた〈おかげで、ぼくは愕然とさせられた〉。それでなくても接続詞や指示代名詞が不必要に多い。だから、それで、そうなった。まるで政治家の答弁みたいだ。日本語を破壊し、何でも他者のせいにする無責任な政治家たちのしてきたような。⇒2021/08/28

ケイ

157
これは、タイトルで勝った本だな。ドラッカーは未読。ここからドラッカーを読む人は何人いるのだろう。マネージャーという言葉は、確かにマネージメントする人という意味だ。しかし、そのマネージャーの意気込みだけでチームを勝利に導くなんてのは、あまりにも絵空事…。そもそも、マネージャーが選手も顧客と考え〜という合理的思考みたいなものにまず反感を覚える。頑張るのは選手。采配は監督。マネージャーは、なんで必要なのか昔からわからないのよね、私。作者が秋元康に師事と知り…。若者よ、もっといい本を読もうよ。2017/07/01

ゴンゾウ@新潮部

102
実はあまり期待せずに手に取りました。が、組織を運営する上でとても大切なことがたくさん書かれていました。実際にこれで甲子園に出場できるほど現実は甘くはないですが参考にできることはありました。やっぱり目標とモチベーションは大切ですね。【新潮文庫の100冊 2017】2017/08/10

扉のこちら側

100
2018年308冊め。単行本で既読。文庫で再読。小説としてのストーリーはこの際置いておいて、『マネジメント』をわかりやすく小説仕立てにするという点では成功している。これを読んでドラッガーにはまっていった人は多いだろう。続編?もあるようなのでそちらもいずれ読んでみよう。2018/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10002914
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。