出版社内容情報
12年間、47都道府県のネコを撮り続けた決定版。楽しそうに遊ぶネコ、ネコ、ネコ!
ネコがのんびり暮らしている町は自然も優しく人々も穏やかだ。1988年沖縄から始まったネコ歩き。日本の多様な気候と風景に溶け込むネコたちを動物写真家第一人者の著者が12年かけて47都道府県を撮り歩いた決定版。子ネコは甘え、親ネコは可愛がり……。寝転んだり、空を見上げたり、表情豊かな写真は心をなごませる。ネコはやっぱり天才です! 雑誌『猫びより』人気連載から厳選収録。
内容説明
ネコがのんびり暮らしている町は自然も優しく人々も穏やかだ。1998年沖縄から始まったネコ歩き。日本の多様な気候と風景に溶け込むネコたちを動物写真家第一人者が10年以上かけて47都道府県を撮り歩いた決定版。子ネコは甘え、親ネコは可愛がり…。寝転んだり、空を見上げたり、表情豊かな写真は心をなごませる。ネコはやっぱり天才です!雑誌『猫びより』連載等から厳選収録。
目次
北海道・東北
関東・中部
近畿・北陸
中国・四国
九州・沖縄
著者等紹介
岩合光昭[イワゴウミツアキ]
1950(昭和25)年、東京生れ。19歳のときに訪れたガラパゴス諸島の自然の驚異に圧倒され、動物写真家としての道を歩み始める。以来、地球上のあらゆる地域をフィールドに撮影を続けている。作品は、『海からの手紙』(木村伊兵衛写真賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
Ritzのざっくり本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
馨
68
写真展にも行ったしTVの放送も毎回録画して見ています☆癒されたい時は岩合さんが撮影したにゃんこが心地良い☆私が普段野良猫に触りたくても、近づいただけで逃げられるのに岩合さんのことは野良猫も怖がらないので貴重なショットが沢山撮影されてます。猫も安心なのかな?2014/12/07
lonesome
67
いいねえ、他の本にも載っていたお気に入りのニャンコの写真がまた見られたりまさに岩合さんのネコ歩きの集大成的な一冊で、面白い格好で寝ているネコや可愛いしぐさにフフフと見ていて思わず笑ってしまう。そして顔を洗う姿や肉球を舐める姿を見て涙が出てくる。我が家のネコは二匹とも家出をしたまま戻って来ないけど、いなくなってみて岩合さんの写真を見るとネコたちの姿に我が家のネコが重なってくるのだ。あと、ネコの距離感には、うんと近づいていたり微妙な距離があったりして、これを見ると何かいいヒントがもらえそうな気がする。2015/07/01
パフちゃん@かのん変更
66
ネコ写真集。47都道府県を網羅しています。それぞれの写真に一言が書かれていていい。永平寺の風太くん、胴回り77cm、体重17kg迫力満点。同じ顔や同じ模様は一つもないようですね。2017/12/17
さおり
61
今日買った16冊の中で唯一自分用ではない本。大切な友@猫好きへのプレゼントです。彼女の息子(5ヶ月)へのプレゼントに、ネコのTシャツとズボン、ネコのマラカス、ネコの絵本を買ったのだけど、彼女用が一つはないと拗ねるのでね。犬派か猫派かと人はよく話題にするが、私は断然パンダ派です。2014/07/28
Chibi
51
すみませーん。立ち読みしましたぁ。ハート形の尻尾の猫が可愛いすぎて爆笑。『明日に向かってジャンプ』の猫が目に焼き付いてます。可愛い猫達に癒されました。2014/06/01