出版社内容情報
物語の解説から人物紹介、官職や武器の図解まで。吉川版を基にした最強三国志ガイド。
英傑たちの壮大なる物語をもっと深く知るために――。劉備、曹操、孫権、諸葛亮……吉川『三国志』に登場するキャラクター全853人を紹介。覇権を賭けた死闘の数々を、地図とともに詳細解説。物語の理解に欠かせない複雑な官職や、ヒーローたちの武器などを徹底図解。物語年表、主要人物の系図も完備。初心者からマニアまで楽しめること間違いなし、三国志のすべてが詰まった最強の書。
内容説明
劉備、曹操、孫権、諸葛亮…吉川『三国志』に登場するキャラクター全839人を紹介。覇権を賭けた死闘の数々を、地図とともに詳細解説。物語の理解に欠かせない複雑な官職や、ヒーローたちの武器などを徹底図解。物語年表、主要人物の系図も完備。初心者からマニアまで楽しめること間違いなし、三国志の全てが詰まった最強の書、ついに登場。
目次
第1章 「三国志」戦いと謀略
第2章 「三国志」人物伝
第3章 図解・制度とアイテム
第4章 「三国志」物語りの展開
第5章 「三国志」から生まれた故事成語
第6章 「三国志」物語年表
第7章 英傑たちの系図
著者等紹介
渡邉義浩[ワタナベヨシヒロ]
1962(昭和37)年東京生れ。早稲田大学文学学術院教授、三国志学会事務局長。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了、文学博士。専門は中国古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ピロ麻呂
33
華流ドラマ「三国志secret of three kingdoms」にハマって、この本の人物図鑑を参考に。献帝の死を隠すため、双子の弟がすり変わる。皇后はこの弟に恋をしてしまい、兄帝との操と葛藤の中、少しずつ2人の距離が近づいていく…早く続きが見たい💦2021/05/06
maito/まいと
19
文庫本で、三国志概要をまとめた1冊だろ、と思っていたら意外に情報量が多く、ツボもしっかり押さえられている伏兵本だった(苦笑)吉川三国志の監修担当された方が著者なら、それも納得。巻末には膨大な人物名を探せる索引が付いてくる丁寧さ!三国志の副読本として使うもよし!三国志への入り口本として読んでみても十分楽しめる。ここまで充実した内容なら、もっときちんとしたタイトルつけたほうが良かったのでは?2017/06/10
ピロ麻呂
18
これ一冊で三国志のことがよくわかります(^^)人物事典、戦いの解説、年表、地図など分かりやすく、詳しく記載されてます。三国志DVDのお供にちょうどいい(^o^)2016/01/23
takakomama
3
吉川英治の「三国志」の登場人物839人の紹介、主な戦い、制度と武器などのアイテム、物語の展開、故事成語、年表、系図、索引まで、いたれりつくせりの内容です。とにかく人が多すぎて、名前が読めないし、似てるし・・・ 敵の敵は味方で、策略を巡らし、戦いに次ぐ戦い。東京国立博物館の「三国志展」の復習。発掘された展示品を見て、小説ではなく、史実なのですね。2019/09/06
ちゃーりー
3
著者は三国志学会事務局長。主な合戦、人物伝、制度や系図等、三国志を網羅的に理解するには最適の1冊。特に、三国志キャラクター全839人の紹介はかなりマニアック。2014/03/07