新潮文庫 文豪ナビ<br> 文豪ナビ 遠藤周作

個数:

新潮文庫 文豪ナビ
文豪ナビ 遠藤周作

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月07日 23時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101123004
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0195

出版社内容情報

信仰や神をテーマとした重厚な純文学作品を描く一方、「狐狸庵山人」として軽妙なエッセイを綴る。イタズラやホラ話を好み、「ホラ吹き遠藤」とも言われ、様々な顔を持つ。代表作『沈黙』から没後発見された「影に対して」まで。弱者に寄り添い続けた作家に迫る。代表作のジャンル別の紹介・くわしい評伝・作品をより楽しむためのコラムや読み物など、文豪の新たな魅力を発見できる作家案内。

内容説明

信仰や神をテーマとした重厚な純文学作品を描く一方、「狐狸庵山人」として軽妙なエッセイを綴る。イタズラやホラ話を好み、「ホラ吹き遠藤」とも言われ、様々な顔を持つ。代表作『沈黙』から没後発見された「影に対して」まで。弱者に寄り添い続けた作家に迫る。代表作のジャンル別の紹介・くわしい評伝・作品をより楽しむためのコラムや読み物など、文豪の新たな魅力を発見できる作家案内。

目次

巻頭グラビア 遠藤周作を知るための5つのキーワード
ジャンル別!遠藤周作作品ナビ
人生に効く!遠藤周作の名言
神は沈黙しているのか
私が狐狸庵につかれたウソの数々
評伝 遠藤周作

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

奏市

15
これからも読んだことのないものも既読のものも遠藤作品を読み続けていこうと改めて思った。代表作・名言の紹介、関係者のエッセイなどから成る。阿川弘之の遠藤先生への追悼文は感動した。これだけ馬鹿にできるのも本当に仲が良かった証だろうし、長く続いた三浦朱門含めた三人夕食会で本音を語れたとの話にじんと来た。翻訳者ゲッセルさんの先生との思い出話も面白かった。アメリカ人に尻の穴(asshole)と聞こえるから阿曽という日本人名を取り入れたとか、らしい話。本人が作り上げたイエス像そのもののような人だったのではと山根先生。2024/02/18

キイロイネコ

15
図書館本。読書メーターで読んでいる方がいたので、なつかしく借りました。 高校生の時かな、遠藤周作さんの狐狸庵先生シリーズほぼ読みました、当時の。 遠藤周作さん作の小説、遠藤周作さんがどんな人かを書いてある本でした。 遠藤さんのファンの外国人の大学院生と知り合い、遠藤先生の本を翻訳して海外にひろめたいと言うと軽くいいよっだって。 ふざけたいたずらっ子みたいな狐狸庵先生が愛らしい。遠藤先生のキリスト関係の小説は一冊読みましたが、まだまだ読む本があるけれど、狐狸庵先生のほうが読みたいな 2023/07/13

kankoto

9
遠藤周作は十代の後半から二十代の前半にかけて夢中になって読んだ作家の一人だ。やはりきっかけは「沈黙」だったと思う。 今回、この文学ナビを読み通してなんと言うのか懐かしさでいっぱいになってしまった。孤狸庵先生に再会したような嬉しさが込み上げて来た。 遠藤周作の作品で一体何回泣かされただろう。 彼が描いた神にある時期何度も語りかけていた。 この文学ナビでは作品ナビとしてテーマに沿って作品を紹介してくれている。このおすすめ読書コースに従って遠藤作品を再読、初読していきたい気持ちになる。2023/07/13

チサエ

9
文豪ナビというだけあって作品群から名言を抜き出していたり、映画化された『沈黙』を深掘りしていたり、著名人からの寄稿があったりと豪華な内容。さらに遠藤周作 作品をたくさん読みたくなった。ちなみに映画『沈黙』遅ればせながらさきほど観ました。2023/03/14

ワッツ

5
真新しいものはなかろうと買わぬつもりでいたが、本屋に行ったら売っていたので思わず購入。遠藤さんの著作はだいぶ読んだつもりだったが、まだまだと痛感。遠藤周作入門篇としてもピタリです。2023/04/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20679694
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品