新潮文庫<br> 蒼氷/神々の岩壁 (改版)

個数:
電子版価格
¥704
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

新潮文庫
蒼氷/神々の岩壁 (改版)

  • 新田次郎/新田次郎
  • 価格 ¥825(本体¥750)
  • 新潮社(2012/05発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月09日 10時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 444p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101122052
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タツ フカガワ

51
表題2作の他、短篇2作を収録。そのなかの「疲労凍死」が面白かった。冬の八ヶ岳で弟が遭難死。死因は疲労凍死。が、所持していたノートから死の間際に書いたのであろう“ひるたにだまされた”とも読める一文が見つかる。ひるた(蛭田)とはこのとき同行していた男の名前だった……という山岳ミステリー。このほか天才クライマー南博人の半生を描いた実録小説「神々の岩壁」もよかった。2023/12/14

翔亀

46
デビュー「強力伝」とほぼ同時期に書かれた短編集(4編)。こちらは富士山、八ヶ岳、穂高岳と専ら山岳が舞台。山岳描写の厳しさと神々しさは増々磨きがかけられており、自分では絶対できないヴァーチャル登山を楽しめたが、「強力伝」がポジならこちらはネガだ。「神々の岩壁」を除いて、やたらと遭難死の場面が多いからだけではない。4編とも主人公は生き残るが、登山を突き詰めるが故に"世間的な人生"には敗北する。ここに新田さんの誠実を見ることが出来る。登山と日常は相容れない。非日常的だからこそ登山だというポリシーが貫かれるのだ。2015/07/10

としえ

20
新田次郎初読み。上下巻ある『孤高の人』を読む前に短編を、と思って借りてみたが、うーん…合わなかった。あらすじを見て、富士山頂にある気象観測所の所員・守屋達の厳しい生活を描いた話(蒼氷)と思っていたが、読むにつれて、椿理子というお嬢様に振り回される男たちの話としか思えなくなっていった。どの男性にも思わせぶりな態度を取る理子は嫌いだし、守屋や守屋に絡んでくる男たちも理子のどこに惚れているのかわからないしで結果残念な感じに。神々の~は淡々と書かれすぎていて、これまた感情移入がしにくかった。長編なら良かったかも。2016/05/19

さっと

12
作品集。「蒼氷」は最初期の作品で原題は「郷愁の富士山頂」。誠実な測候所員や豪放磊落な強力らの富士山頂の暮らしぶりは測候所勤務経験のある著者ならではのもの。今で言うあざとかわいい令嬢が山男たちを煽って次々と立つフラグにどことなく陰鬱な小説の印象だが、山頂の自然の描写は圧倒的ですべてを吹き飛ばしてくれる。「疲労凍死」は登山家に悪人なしの通説否定や、麓では些細なほつれが山では死に直結するという、著者の山モノではおなじみのエッセンスが凝縮されている。ほかに幻想的な「怪獣」と衝立山登攀の実録小説「神々の岩壁」。2023/11/05

ジャンズ

6
蒼氷は富士山観測所で働く守屋。そこへ訪れる登山者であり恋敵の男たち。理子をめぐって男たちが振り回される。富士山の観測所は生易しい気持ちでは務まらない覚悟が必要なところ。そこへ装備も十分でなく、気象予報を読まず自分を過信して死を招く若者たち。極めつけは台風が来るという中へ遊び半分で守屋を訪ねる理子。守屋を取り巻く人の登山に対する甘さに腹立たしさを覚えた。観測所は過酷な仕事場ということが分かっているのでしょうか?「疲労凍死」も女性が絡む。新田さんが描く女性に感情移入ができない。2017/11/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/456399
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品