出版社内容情報
商家のお嬢様はいかにして国民作家となったのか。デビュー作『暖簾』から、命を削って書いた絶筆『約束の海』まで、すべての日本人のために書かれた全作品を徹底解剖! 本書でしか読めない、戦争と恋の日々を綴った日記や、素顔を知る編集者の座談、そして人気作家によるコラムも特別収録! 不滅の金字塔を打ち立てた作家への入門に好適な一冊。『山崎豊子スペシャル・ガイドブック』改題。
新潮文庫編集部[シンチョウブンコヘンシュウブ]
編集
内容説明
商家のお嬢様はいかにして国民作家となったのか。デビュー作『暖簾』から、命を削って書いた絶筆『約束の海』まで、すべての日本人のために書かれた全作品を徹底解剖!本書でしか読めない、戦争と恋の日々を綴った日記や、素顔を知る編集者の座談、そして人気作家によるコラムも特別収録!不滅の金字塔を打ち立てた作家への入門に好適な一冊。
目次
第1部 生い立ち、そして戦争
第2部 山崎豊子「戦時下の日記」
第3部 大阪から世界へ―作品ガイド1
第4部 社会派小説家の誕生―作品ガイド2
第5部 戦争三部作へ―作品ガイド3
第6部 不条理の果てに―作品ガイド4
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nori
10
Good introduction to Toyoko Yamazaki. But all contents were written in her side with highest praises and nothing critical. Besides, if there were full of bad comments, it may not be a book of introduction to her (lol)2021/10/20
博多のマコちん
10
読んできた作品の復習になりました。前半は、作家になる前の若き日の山崎豊子の姿を伝え、その育ちに関係するような初期作品への興味を駆り立てられました。山崎さんの人となりを伝えるご本人の発言や取材活動のエピソードなども多く挟まれており、この作家の各作品(特に白い巨塔以降)で取り上げるのテーマへの情熱が感じらました。そして、いずれ再読しようと思う作品ばかりであることを再確認できました。 2020/12/07
紫羊
9
戦時中の日記に圧倒された。瑞々しい感性で素直に自分をさらけ出しているのが、社会派と言われた後年のイメージとギャップがあって面白かった。2019/03/22
路地裏のオヤジ
6
初期の作品はあまり読んでいないので、今後読んでいきたい。しかし、あの時代に失脚していた胡耀邦の墓前に参ったのスゴイ!!!2018/12/21
伊達酔狂
3
☆☆☆☆☆2020/02/16