新潮文庫<br> 野火 (改版)

個数:
電子版価格
¥396
  • 電書あり

新潮文庫
野火 (改版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月24日 17時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101065038
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

敗北が決定的となったフィリピン戦線で結核に冒され、わずか数本の芋を渡されて本隊を追放された田村一等兵。野火の燃えひろがる原野を彷徨う田村は、極度の飢えに襲われ、自分の血を吸った蛭まで食べたあげく、友軍の屍体に目を向ける…。平凡な一人の中年男の異常な戦争体験をもとにして、彼がなぜ人肉嗜食に踏み切れなかったかをたどる戦争文学の代表的作品である。

著者等紹介

大岡昇平[オオオカショウヘイ]
1909‐1988。東京生れ。京都帝大仏文科卒。帝国酸素、川崎重工業などに勤務。1944(昭和19)年、召集されてフィリピンのミンドロ島に赴くが、翌年米軍の俘虜となり、レイテ島収容所に送られる。’49年、戦場の経験を書いた『俘虜記』で第1回横光利一賞を受け、これが文学的出発となる。小説家としての活動は多岐にわたり、代表作に『野火』(読売文学賞)『レイテ戦記』(毎日芸術大賞)などがある。’71年、芸術院会員に選ばれたが辞退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 4件/全4件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

673
凄まじいばかりの読書体験だった。時は第2次大戦の末期。小説の舞台はレイテ島。大岡昇平自身の体験に基づいているのだろうが、どこまでが直接的体験で、どこからがフィクションであるのかはわからない。もっとも、フィクションであったとしても、レイテやニューギニアで行われた日本の敗残兵による人肉食は事実であっただろう。大岡はこれを狂人の手記という形で小説化しているが、あのいわば極限状態の中にあって、自らを内省する自己をそこに常に対置していた。小説としての成功はそこにあると思われる。そして、彼はあの光景を確かに見たのだ。2020/06/05

337
教科書に掲載された作品だったか、課題図書だったか、学生時代に触れたことがあるらしいが記憶に無く…。今なら理解出来ますが、レイテ戦の話は学生時代の私には難しいと思います。まずレイテ戦を習ったっけ!?から始まるし、当時の思想も、学生だったために…。実際に過酷な戦場で命がけの闘いに参戦された方の作品はとてもリアルです。2012/10/20

ehirano1

271
人間としてというよりも生物としての「生存」に係る内在的論理がドストレートに描かれた作品だと思いました。条件さえ整えば容易に現れ、ヒトを獣と化す生存に係る内在的論理は案外心層の浅い所にあるんじゃないかと思いました。2023/08/06

こーた

227
小説を読みおえて、著者略歴を見る。大岡昇平が戦争へ駆り出された年齢を、計算してみる。三十五歳。小説の主人公田村も、それほどの年齢と考えて差し支えないだろう。いまのぼくは、彼らとほとんど同い年である。この偶然の一致が何よりも衝撃だった。ぼくは男の子だから、もし国が戦争をはじめたら、いずれは兵隊に取られるのだな。そうなったら、イヤだな、怖いな。子どものころから、ずっとそうおもっていた。戦争に対する率直な嫌悪感は、ぼくの場合、この単純な恐怖心に根ざしているといっていい。兵士の思考は飢えて揺らぎ、殺人を、⇒2018/08/11

抹茶モナカ

224
戦時中のフィリピン島での負傷兵の物語。強い飢餓から、周囲の兵隊が人の肉を食べる中、進んでは食べなかった男の内面を描く。思考実験のようなものが試みられているのか、内面がカッチリ描かれていた。読了後、夕食に鶏肉を食べたのだけど、変に意識してしまって、鶏肉を食べるのも変な感じになってしまった。短い小説だけれど、濃密で、文体もギリギリ鮮度が残っていて古臭くなる手前のような。2015/10/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/554042
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。