出版社内容情報
ぴえん系女子に嵌まった男の悲歌。
「罪を犯してしまった」者や「道を踏み外した」者たち。
現代日本において再犯防止を考えるのは、必須の課題です。
保護観察対象者の社会更生の支援をするのが、保護司。
保護司は法務省が委嘱する非常勤で無報酬の国家公務員であり、
ボランティア。立場の弱い人間が抱える問題に、
この漫画の主人公である保護司・阿川佳代は真摯に対峙します。
最新巻ではぴえん系女子に入れあげて、
窃盗を働いた対象者を佳代が担当。
出所後も彼女にふりまわされる対象者・最上に
佳代が寄り添います。苦しい恋心を抱えたまま、最上が進む道は!?
【編集担当からのおすすめ情報】
今年頭にW映像化で話題になった本格人間ドラマ。
ぜひご一読ください。
映画もテレビドラマも見てない方はAmazon primeで
見られますのでぜひご覧ください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kenitirokikuti
6
第12巻は、冒頭の1話(前巻からの続き)を除いて、ぴえん系の娘の話。まぁ、ぴえん系つうのはそこまで典型的なキャラがあるもんでもなくて、本作の女はZ世代のゴスふうのトーヨコキッズって感じだと思う。この娘の話ってよりも、この娘の動画に投げ銭してしまう冴えない40独身おじさんに焦点があるのだけど、自分がこの40独身おじさんより年上なので、傷口に塩を振られた感じ。2023/04/01
直人
2
“サザエ野郎”から“ぴえん系”へ。 名前を呼んでもらうと嬉しいみどりがかわいく思える。 そして読了後も未だに判りづらいぴえん系。 メンタルをやられているというのは判るんだが,外見等もこの“ぴえん系”というのには関わってくるようだ。 “推し”に対する傾倒とか,今まで以上に精神的な沼が強く描かれていた。2023/02/26
マイア
0
ぴえん系女子の事件、意外な展開。彼女の魅力に読者の自分もつい惹かれてしまった。2023/12/29
スターリッチ
0
ぴえん系の女に振り回されてしまう40代独身男のお話。 仕事は冷蔵庫の修理とか丁寧なんで再就職はできたが 振り回されて犯罪者は可哀そう。2023/06/18