- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 小学館 ビッグCスペシャル
出版社内容情報
前代未聞の映画レビュー漫画、ついに完結!
「でも映画を観た私達は知っている。」「自分のための美しい物語を紡いでいくこと。それがどれだけ、人生に生きる意味と喜びをもたらしてくれるのか。」
おかげさまで無事に辿り着いた完結第5集! 映画関係者の皆さま、温かく見守っていただきありがとうございました!
ついにめくるめく秘密の花園物語もエンディングへ! 少女たちの淡い恋心と濃い欲望はどこに着地するのか―――!?
第5集で扱う映画は以下の通り、締めくくりにふさわしい超名作揃いです!
『スタンド・バイ・ミー』
『シンデレラ3』
『ロッキー3』
『レインマン』
『インサイド・ヘッド』
『若おかみは小学生』
『ライフ・イズ・ビューティフル』
『カメラを止めるな!』
【編集担当からのおすすめ情報】
映画、サイコー!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
眠る山猫屋
45
急転直下過ぎる感もあったが、やっぱり染みる面白みに満ちた完結巻。完璧マネージャーの楠間さんの常識人ぶりが、破天荒な物語を引き戻してくれている。楠間さん自身は引っ掻き回されていたが。『シンデレラ3』や『ロッキー3』は是非観てみなければ。様々な名作の黒歴史を題材に持ってくることで、ストーリーが加速していく加減が絶妙。混迷した血の繋がりという重い関係を柔らかに捉える事で、物語は優しく綴じた。素敵。2023/08/30
イチイ
16
全寮制女子高校生が舞台の映画紹介漫画の最終巻。映画への情熱はすごいが語るのがあまりに下手で聞いているうちに誰もが眠りに落ちてしまうという建て付けで、そのギャップがかなり面白かったのだが残念ながらヒットとはならなかったか。第4巻の後半から若干映画紹介の比重が下がっていたが、最終巻では人間ドラマが中心に。映画語りを楽しんでいた身からすると、期待とは少し違ったものになってしまったと感じなくもない。もっともっと映画の話を読みたかった。2020/06/12
笠
6
4 完結。色々と急展開の末に完結と相成ったが、わちゃわちゃしていた割にはよくまとまっていて、それこそ一本の映画を見終わったような心地いい読後感がある。百合部分をどう評価したらよいかはよくわからないが、映画ネタは最後まで濃厚で、見てみたいと思わせてくれるものも多かった。しえが段々映画の説明がうまくなっていく(「~」という冗長な口調も、終盤は目に見えて減ってきて、スムーズな語り口になる)のは、しえの変化と成長、作品の足跡を思わせる良演出。もう少し読んでみたかった気もするが、いい終わり方でした。次回作にも期待。2020/07/11
さみだれ
6
最初は世界観に圧倒されて置いてきぼり感があったんですが、読み進める内にどんどん嵌っていった漫画でしたね。映画好きなのに説明が下手、というなんとも漫画にするには面倒そうなキャラクターを色んな設定を加味した上でよくここまで魅力的に描けるなぁと感心した。やはり5巻で終わってしまうのは勿体無いし、寂しいですが今は篠房先生の次回作を待ちつつ大いに期待したいと思います。2020/06/26
むきめい(規制)
6
もっと見てたかった2020/06/15