- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 ゲッサンC
出版社内容情報
「可愛い」を”武装”せよ--
東京にある、中高一貫笹塚高校にある「コスメ部」。
部長である藤ノ宮 苺を筆頭に彼女たちは各々の「可愛い」を磨き続ける。
磨き上げた「可愛い」をひっさげて、
彼女たちはイケメンたちと試合(デート)に臨む。
彼女たちは”選ばれない”。
彼女たちは、”選ぶ”。
実写ドラマにもなった『やれたかも委員会』の吉田貴司が描く、
Z世代の恋愛バトルバラエティー。
【編集担当からのおすすめ情報】
男性目線での恋愛を描く『やれたかも委員会』の吉田先生、最新作です!
今回は女性、しかも女子高生目線で恋愛を描きます。
余談ですが、この企画を吉田先生に聞いたときは「40歳のおじさんが女子高生目線で恋愛を描くってギャグやん」って思ったんですけど、実際にめちゃくちゃおもしろかったんでこの場を借りて謝ります。吉田先生、あの時疑ってすみませんでした。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
うーよー
1
とりあえず、何故命名が笹塚高校?「1・2・3 コスメ!!」のコスメランニングの背景は草ぼうぼうの田舎道。渋谷区の北西に位置し、世田谷区下北沢の隣街となる笹塚ではないのか?2023/01/25
kujira
1
実に真面目にアホなことやってんなあ感。「1・2・3・コスメ!」って掛け声は多分もっといいやつがありそうな気がするんだけど、「戦い」に「デート」ってルビふったり「かわいいは勝利」ってキャッチだったりはすごくいい。あんまり長期連載は出来なさそうな気がするけど、こーいうノリは嫌いじゃないな……ふふ……2022/11/21
shinki_uei
0
『みんな!エスパーだよ!』の若杉公徳のような軽やかなギャグを感じてすごく好き。前作『やれたかも委員会』とは毛色が結構違うので人を選ぶかもと思った。2022/01/27
蝉、ミーン ミーン 眠ス
0
今まで読んできたどのスポ根漫画とも違う正に異色の作品。コスメとスポ根を掛け合わせるという発想がどうしたら生まれてくるのかはわからないが作品としては面白いし物語も成立しているのがすごい。2022/01/12