- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 創作絵本
- > 民話・神話・古典絵本
出版社内容情報
はてさて、雀のお宿はどこじゃいなあ
おじいさんは、雀の子をとてもかわいがっておりました。ところが、おじいさんの留守に、雀の子は舌を切られて追い出されてしまいます。おばあさんの洗濯ののりをなめてしまったからでした。
かわいそうに思ったおじいさんは、雀の子を探して歩きます。ようやく見つけた雀のお宿で、おじいさんは歓待を受け、お土産に葛籠をもらいます。
おじいさんの選んだ小さい方の葛籠からは、金銀さんごの宝物がざっくざくとでてまいりました。
それを見たおばあさんは・・・
だれもが知っている日本五大昔話の一つです。はたこうしろう先生の斬新な絵でおおくりいたします。
那須田 淳[ナスダ ジュン]
著・文・その他
はた こうしろう[ハタ コウシロウ]
イラスト
内容説明
むかしむかし。子すずめが、ばあさまのつくったせんたくのりをぺろぺろちゅんと食べてしまいました。おこったばあさまは、子すずめのしたをちょきんと切ってしまいました。しんぱいしたじいさまは、にげた子すずめをさがしにいきますが…
著者等紹介
那須田淳[ナスダジュン]
1959年、静岡県生まれ。『ペーターという名のオオカミ』(小峰書店)で、第51回産経児童出版文化賞、第20回坪田譲治文学賞受賞。青山学院女子短期大学非常勤講師。ドイツのベルリン在住
はたこうしろう[ハタコウシロウ]
1963年、兵庫県生まれ。フランスの幼児絵本雑誌でも連載するなど、国内外で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
あおい
刹那
ゆたか
asanebou kazuo