つき―ちきゅうのいちばんのともだち

個数:

つき―ちきゅうのいちばんのともだち

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月22日 08時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 36p/高さ 26X27cm
  • 商品コード 9784097268437
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

出版社内容情報

<つき>本人が語る、月と地球の科学絵本

45億年前、生まれたての地球に火星くらいの大きな「岩」がぶつかって、さあ大変! 地球の周りにちらばったものが集まって、月ができました。それ以来、ずっと地球のそばで、不思議な関係を保ちながらまわっている月。
そんな月と地球のひみつを<つき>本人がやさしく語る、宇宙科学の入門絵本です。

「夜空に明るくかがやくお月さま。
毎日、場所をかえながら、形も変わる不思議なお月さま。
実は、わたしたちがすむ地球にとっても、とても大切なんだ。
そんなお月さまについて、この本で学んでみよう!」
監修/国立天文台 渡部潤一教授


【編集担当からのおすすめ情報】
夜を明るくしてくれるだけでなく、海の満ち干をつくったり、地球の自転をちょうどよくゆっくりにしてくれたり。
45億年前から地球に寄り添いながら、大切な仕事をしてくれている<つき>のことを楽しく学べる、STEM教育にもぴったりの絵本です。

内容説明

みんなそらをみて!ちきゅうのいちばんのともだちといえば、そう、わたしつきだよ!よぞらでかがやくどんなほしよりもおおきくあかるくみえるつき。ちきゅうのまわりをまわりながらとってもたいせつなしごとをしているってしってた?地球と月との密接で不思議な関係をわかりやすく紹介する宇宙科学絵本。

著者等紹介

マカナルティー,ステイシー[マカナルティー,ステイシー] [McAnulty,Stacy]
文章を担当した絵本『Max Explains Everything』、『Excellent Ed』などがある。ノースカロライナで、夫と3人の子どもと暮らす

ルイス,スティービー[ルイス,スティービー] [Lewis,Stevie]
4年間のアニメーションの仕事を経て、子どもの本のイラストを描いている。絵本の仕事に『Lost in the Library』などがある

千葉茂樹[チバシゲキ]
北海道生まれ。国際基督教大学卒業後、児童書編集者を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chiaki

36
自分のことを語る月がとても可愛らしい。その誕生や地球にとってどんな存在かがわかりやすく描かれています。月の引力の話で、自分の体重は月に行くと6分の1になるんだよ!と、長女の体重に当てはめて話すとすごく驚いていました。が、さすが小1!月は地球の周りを回ってるし、地球は地球で回ってるし、そんな2つが太陽の周りを回ってるって話で「ふーん」と、すぐ寝てました!笑 寝かしつけに天体のおはなしはもってこいです♡百発百中、途中で寝ます!爪切りの落とし物は初めて知りました!2020/09/13

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

14
原作・つき(と ステイシー・マカナルティー)絵・つき(と スティービー・ルイス)と書いてあるのでクスッ。出来るなら訳の千葉茂樹さんもつき(と 千葉茂樹)と書いて欲しかった(笑)とても分かりやすく、地球と月は友だちと言えるくらい密接な関係がわかる。巻末のクイズもそのまま使えそう!もう1冊の『たいよう』と合わせて読みたいです。2019/10/18

9
最初の手紙形式がいいです。(子どもが喜びそう) 可愛らしいです。2023/02/23

おひさま家族

7
小4次男ひとり読み。2019/11/29

遠い日

7
月自身に語らせて、地球と月との関係をわかりやすく解説する。空に月がないことなんて考えたこともないけれど、本当に、わたしたちにはなじみ深く、なくてはならない天体。2019/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14072905
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品