大恐竜時代―中国・日本の研究最前線

大恐竜時代―中国・日本の研究最前線

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 142p/高さ 27X19cm
  • 商品コード 9784096806517
  • NDC分類 457.87
  • Cコード C0045

出版社内容情報

中国科学院秘蔵の写真・図版を世界初公開! 日本をふくむアジアの発掘をもとに恐竜の実態に肉迫。剣竜の肩棘竜脚類の尾錘、最小甲竜など、従来の恐竜研究の定説をくつがえす。

もくじ はじめに ヒサクニヒコ 日本の恐竜研究最先端 濱田隆士 第1章 ヴェールをぬぐ神秘の恐竜たち 共倒れ 砂に埋もれた甲竜の子供たち 世界最小の甲竜化石 新発見!剣竜の肩棘と皮膚 巨大なプロトセラトプス 窃蛋竜の悲劇 アジア最大の竜脚類 竜脚類にもあった骨質尾鍾 セグノザウルスの謎 姿を見せはじめた日本の恐竜たち 第2章 中国の恐竜たち 中国の恐竜発掘の歴史 ルーフェンゴサウルス動物群 シュノサウルス動物群 マメンチサウルス動物群 シッタコサウルス?翼竜動物群 チンタオサウルス動物群 恐竜時代の終焉 第3章 日本の恐竜と中国の恐竜 日本の恐竜 手取層群の恐竜動物群 座談会 日本の恐竜と中国の恐竜との関係 索引

内容説明

中国の恐竜たちが、今、神秘のヴェールをぬぐ。新発見、世界最小の甲竜(アンキロサウルス類)。初公開、剣竜の肩の棘と皮膚の化石。常識を超えた巨大なプロトセラトプスの発見、竜脚類にも骨質の尾錘があったなど、新発見、新学説を紹介。日本の恐竜研究の最先端も紹介する。

目次

第1章 ヴェールをぬぐ神秘の恐竜たち
第2章 中国の恐竜たち
第3章 日本の恐竜と中国の恐竜

最近チェックした商品