アートセレクション<br> ポンペイの遺産―2000年前のローマ人の暮らし

アートセレクション
ポンペイの遺産―2000年前のローマ人の暮らし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784096070048
  • NDC分類 232.8
  • Cコード C0371

出版社内容情報

発掘された街や豊富な壁画・日常品を紹介。さらに当時の人々の生活風景をCGや精巧な模型を使いリアルに再現。

内容説明

代表的な世界遺産として知られるペンペイ。このポンペイは、西暦79年のヴェスヴィオ火山の噴火により、都市全体が地中に封印され、忘れ去られた悲劇の都市だった。しかし、250年にわたる発掘調査により古代ローマ都市・ポンペイは現代によみがえり、我々は当時のローマ人の生活を見ることが出来るようになった。本書は、発掘されたポンペイの街や、家々に残された豊富な壁画や日常品、さらにはコンピュータグラフィックや精巧な模型を使って2000年前の生活を再現。当時の食事や娯楽、仕事や日常生活だけではなく、家の構造や庭園の有様、居酒屋、浴場、豪華な宴会から娼婦の館まで紹介する、肩の凝らない見て楽しめる古代ローマ案内。

目次

噴火で埋もれた都市ポンペイ
都市生活者ポンペイ人
富裕層の住居「悲劇詩人の家」
ローマ式饗宴
パン屋は庶民に欠かせない
美食を可能にした豊かな産物
快適な都市
ローマ式入浴の快楽
ポンペイの仕事
公共広場
市民の楽しみ
娼婦の館
秘儀荘の美人たち
ヴェッティの壁画
ガーデニング
描かれた美女たち
モザイクで描かれた歴史
ポンペイ人の死生観
繁栄の日々と歴史
ポンペイ遺跡の歩き方

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いがらし

4
ブドウの栽培とワイン造りに支えられた豊かさがあった快適な都市ポンペイ。実際にフルカラーの写真で見ると、2000年前の街とは思えないほど保存状態が良く、その産物や饗宴の様子、食について……どの文化を見てもそこに歴史があり、感心してしまう。美術でいうと、モザイクやヴェッティの壁画は実際に見たいと思ったし、ガルムもパンも食べて見たいものだ。何度でも見返したい良い本。2022/03/17

氷菓子

2
実際の場所の写真と並べて、復元CGや、イラストがあるので人々が暮らした頃を想像しやすい。美食で痛風持ちが多いから毒素排出のために浴場に長居していたなんて奴隷は別として多くの人は現代人より恵まれた生活ではないだろうか。大邸宅ばかりというわけでもないのに、どこも建物内に絵を飾り、庭を設けており、精神的にも豊かな暮らしをしていたことが伺える。2023/10/09

0
トーハク『ポンペイ展』予習に。実際に遺跡も博物館も行ったのに、新鮮に感じて記憶はあいまいなものだな。2022/01/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/495864
  • ご注意事項

最近チェックした商品