出版社内容情報
歌61人・俳句・59人・詩92人・計212人の作品を収録しました。
井上 靖[イノウエ ヤスシ]
編集
山本 健吉[ヤマモト ケンキチ]
編集
中村 光夫[ナカムラ ミツオ]
編集
吉行 淳之介[ヨシユキ ジュンノスケ]
編集
高橋 英夫[タカハシ ヒデオ]
編集
磯田 光一[イソダ コウイチ]
編集
小田切 進[オダギリ ススム]
著・文・その他
巌谷大四[イワタニダイシ]
著・文・その他
内容説明
現代詩歌の精華、昭和詩歌集。歌人、俳人、詩人二百余人の代表作。
目次
昭和短歌集(会津八一集;川田順集;斎藤茂吉集;前田夕暮集;北原白秋集;土岐善磨集;釈迢空集;土屋文明集;結城哀草果集;明石海人集;五味保義集;吉田正俊集;吉野秀雄集 ほか)
昭和俳句集(種田山頭火集;前田普羅集;富安風生集;飯田蛇笏集;松村蒼石集;久保田万太郎集;杉田久女集;山口青邨集;水原秋桜子集;高野素十集;川端茅舎集;長谷川双魚集;橋本多佳子集;阿波野青畝集;三橋鷹女集;永田耕衣集 ほか)
昭和詩集(高村光太郎集;北原白秋集;萩原朔太郎集;室生犀星集;堀口大学集;高橋元吉集;西脇順三郎集;田中冬二集;金子光晴集;宮沢賢治集;壺井繁治集;八木重吉集;安西冬衛集;吉田一穂集;丸山薫集;北川冬彦集 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
82
昭和文学全集もこの巻で全巻終了となりました。中央公論社の「日本の文学」(全80巻)は昔父親が読んだものを読んでいましたがこの全集は購入したままでした。この巻は詩歌集ということで、短歌61人、俳句59人、詩92人の作品がびっしり詰め込まれています。やはりなじみのある作家のものしか目を通しませんでした。短歌では会津八一、斎藤茂吉、俳句では種田山頭火、西東三鬼、角川春樹、詩では高村光太郎、、北原白秋、宮沢賢治、立原道造、茨木のり子、大岡信、谷川俊太郎などです。もう少し年齢を重ねたら全部目を通したいと思います。2024/12/28
Haruka Fukuhara
4
幅広い詩歌が載っていてパラパラ捲っていると楽しい。詩人たちの人生がごく簡単に紹介されているが、詩歌以外はどうでもいいといった風情の人が多くて驚いた。2017/02/10
-
- 和書
- 日本花名鑑 〈4〉