出版社内容情報
最終進化形動物占い!自分の中に5匹の動物
あなたの知っている動物占いはまだ50%!あの大ブーム「動物占い」の最終進化形『自分まるわかりの動物占い5アニマル』ついに刊行!「動物占い」の奥義、それは「人間は5つの動物キャラクターを持っている」ということでした。その人のベースになる「本質」キャラ+その人がそう見える「表面」キャラ+ピンチのとき出る「隠れ」キャラ+何かを判断するときの「意志決定」キャラ+無意識の願望「希望」キャラの5つ! 人間理解の最終兵器、ここに誕生です!!
内容説明
誰の中にも5つのキャラクター―「本質」「意志決定」「表面」「隠れ」「希望」―が潜んでいます。何かを決めるときに顔を出すキャラ、人目を意識しているときに出てくるキャラ、窮地に陥ったとき思わぬ力を出すキャラ…。人間はひとつの面だけでは測れないもの。5つのキャラが影響し合ってつくり出す気質、性格、行動傾向を知ることで、はじめてその人をまるごと理解できるのです。5アニマルの醍醐味は、「見立てる」面白さにあります。人を多面的に理解し、相手を思いやる適切な対応ができれば、すべての人間関係の悩みは即座に解消するはず。
目次
第1章 『動物占い』の基本をインプット!―12動物キャラクターの性格と4つの星の行動パターン
第2章 誰もが5つのキャラを持っている!
第3章 5アニマルを読みとく!
第4章 5アニマルを有効利用―上手に応用して、毎日をもっと楽しく!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
3434
1
動物占いの最終進化系。イラストがおなじみ玖保キリコに戻って再びとっつきやすくなった。 ブームのときに本質キャラくらいは誰しも覚えたと思うが、本書はさらに深く人を分析するために局面局面において出てくる別の顔に焦点を当てている。占いとは言いつつ動物占いの本質は人間分析にある。 人付き合いのなかで相手の行動原理がわかりやすくなるのでとても重宝できる。 自分の中ではブームで終わらなかった。基本は東洋占学を分かりやすくしたものなのでそちらへの入門にもなる。 ちなみに私の本質はコアラ。意思決定は黒ひょう、希望2006/08/12
おりっち
0
動物占いを深く知りたくて手に取った。 本質以外に4つの動物がいるってのが面白かった。 ただ、結局は誕生日占いなんだと思うと笑ってしまうが、当たっているから信じてしまうw 改めて、自分が生まれてきた日ってのは大きな意味があるし、自分に大きな影響を与えているんだと感じた。2019/07/21
しまっち
0
相手を知る助けになりそう。2019/05/15