小学館文庫
東と西〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 311p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784094086874
  • NDC分類 913.68
  • Cコード C0193

出版社内容情報

日本のどこかを描いた新しい小説集第二弾

漁師たちが、伝説のマグロと奇妙な遭遇をする『野島沖』。来世をセミとして生きる男が主人公の『来世不動産』。交際相手の女性が出先から纏ってきた匂いをもとに話が転じる『肩先に花の香りを残す人』。江戸の酒問屋に嫁いだ元花魁に駄賃をねだろうとする父に災厄が訪れる『続すみだ川』。戦時中から残る建物を改築した謎のホテルを舞台にした『ダラホテル』。暴力的な恋人から逃れ、姉とともに郷里へと向かう妹の顛末を描く『帰省』。ある日、高校生の集団を突如襲った謎の物体Xが世界を変えてしまう『微塵島にて』。日本をテーマに描いた新しいかたちの小説集の第二弾。



いしい しんじ[イシイ シンジ]
著・文・その他

戌井 昭人[イヌイ アキヒト]
著・文・その他

西村賢太[ニシムラケンタ]
著・文・その他

藤谷 治[フジタニ オサム]
著・文・その他

誉田哲也[ホンダ テツヤ]
著・文・その他

升野英知(バカリズム)[マスノヒデトモ バカリズム]
著・文・その他

吉村萬壱[ヨシムラマンイチ]
著・文・その他

内容説明

漁師たちが、伝説のマグロと奇妙な遭遇をする『野島沖』。来世をセミとして生きる男が主人公の『来世不動産』。交際相手の女性が出先から纏ってきた匂いをもとに話が転じる『肩先に花の香りを残す人』。江戸の酒問屋に嫁いだ元花魁に駄賃をねだろうとした父に災厄が訪れる『続すみだ川』。戦時中から残る建物を改築した謎のホテルを舞台にした『ダラホテル』。暴力的な恋人から逃れ、姉とともに郷里へと向かう妹の顛末を描く『帰省』。ある日、高校生の集団を突如襲った謎の物体Xが世界を変えてしまう『微塵島にて』。日本をテーマに描いた新しいかたちの小説集の第二弾。

著者等紹介

いしいしんじ[イシイシンジ]
1966年、大阪府生まれ。『麦ふみクーツェ』で坪田譲治文学賞受賞

戌井昭人[イヌイアキト]
1971年、東京都生まれ。「鉄割アルバトロスケット」主宰

西村賢太[ニシムラケンタ]
1967年、東京都生まれ。『苦役列車』で芥川賞受賞

藤谷治[フジタニオサム]
作家。1963年、東京都生まれ

誉田哲也[ホンダテツヤ]
作家。1969年、東京都生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シェルティ

37
意外にバカリズムさんの話が小話のようで面白かった。藤谷さんの作品は東と西1であった話の続きで、この続きも読みたくなってしまった。2017/01/18

kei@名古屋

16
誉田さん目的で読了。誉田さんは何故、こうも女子を描くのだろうか???非常に謎である。ともあれ、今回の誉田さんは米澤さんの儚い羊たちの、、、を読んだ人はひょっとしたらいいかもしれませんね。2012/02/08

えいきち☆。

15
なんか、変わった小説集だったなぁ。マグロは?だったし。バカリズムはネタっぽかったし。次の3作品は終わったのか?続きなのか?異様な空気で…誉田作品は最後のドンデン返しがGOOD!微塵島にいたっては全く理解不能だったが、終わってみると、人間の正体を考えさせる内容になってましたね。2012/03/10

おにぎりの具が鮑でゴメンナサイ

8
読みたい作家が何人もちょっとずつ載っているので単体女優モノよりもお得な感じがして読んでみた。吉村萬壱がスゲー、変態すぎる。バカリズム氏のがとびきりおもしろい話だったのだが、他の文筆のプロと並べて読んでみると「小説」の出来に歴然とした技量の違いが窺えてプロの小説家ってスゲーんだなっと納得しました。この中に入れられるのはかわいそうだ。おもしろい話、面白い小説、うまい小説、どれもイコールではないのだなあ。高くてもクソまずいレストランもあれば安くて旨い食堂もあるし、母ちゃんの名もなき手料理が絶品だったりもするし。2014/08/28

ちゃありぃ

8
全体を通して不思議な感じが漂うアンソロジーだった。バカリズムはバカリズムらしくて、よかったな。映像が浮かびました。2013/09/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4564962
  • ご注意事項

最近チェックした商品