小学館文庫<br> まぎわのごはん

個数:
電子版価格
¥858
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

小学館文庫
まぎわのごはん

  • 藤ノ木 優【著】
  • 価格 ¥858(本体¥780)
  • 小学館(2021/06発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月24日 14時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 384p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094070316
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

現役医師が描く圧巻のデビュー作!

修業先の和食店を追い出された赤坂翔太は、あてもなく町をさまよい「まぎわ」という名の料理店にたどり着く。

店の主人が作る出汁のおいしさに感動した翔太は、店で働かせてほしいと頼み込む。念願かない働きはじめた翔太だが、なぜか店にやってくるのは糖尿病や腎炎など、様々な病気を抱える人ばかり。

それもそのはず、「まぎわ」はどんな病気にも対応し、患者に寄り添った食事を提供する、特別な食事処だったのだ。

塩一つまみ気軽には使えない店の正体に戸惑いを隠せない翔太。そんな中、翔太は末期がんをわずらう元モデル・如月咲良のための料理を作ってほしいと主人に依頼され――。

病と向き合う若き料理人の葛藤と成長を現役医師が描く、圧巻の感動作!

内容説明

修業先の和食店を追い出された赤坂翔太は、あてもなく町をさまよい「まぎわ」という名の料理店にたどり着く。店の主人が作る出汁の味に感動した翔太は、店で働かせてほしいと頼み込む。念願かない働きはじめた翔太だが、なぜか店にやってくるのは糖尿病や腎炎など、様々な病気を抱える人ばかり。「まぎわ」はどんな病気にも対応する食事を作る、患者専門の特別な食事処だったのだ。店の正体に戸惑いを隠せない翔太。そんな中、翔太は末期がんを患う如月咲良のための料理を作ってほしいと依頼され―。若き料理人の葛藤と成長を現役医師が描く、圧巻の感動作!

著者等紹介

藤ノ木優[フジノキユウ]
産婦人科医・医学博士。アメブロ公認トップブロガー。2020年、第2回日本おいしい小説大賞に「まぎわのごはん」を投稿。21年、同作を加筆修正し小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はつばあば

50
まぎわのごはん?あの・・死のまぎわ?。お医者さんでなきゃ書けない本も数多くありますが、この本はまぎれもなく逸品かも。人が死ぬって言うのは寿命が切れた時のことじゃなくて、生きる事をあきらめた時だと。不摂生をしてもしなくてもある日突然医者から告げられた病名に蒼白になることもある。そんな患者に寄り添った食事を提供する、特別な食事処が「まぎわ」。店には店の流儀がある、それを勝手に手を加えた事で店を首になった翔太。たどり着いたところがこのまぎわ。病人に食事は大切なもの、料理を工夫しながら伸びていく翔太を応援したい2023/10/01

たるき( ´ ▽ ` )ノ

40
Kindle Unlimitedにて。まさかこんなに心に響くとは思っていなかった。軽い気持ちで読み始めたけれど、危うく電車で泣きそうになった。生きることを諦めた時が死んだ時。本当にそうだな。2023/09/22

ゴルフ72

28
自分はまぎわでは何を食べたいんだろう?オムライス!それもふわふわ卵なんていらない、ただチキンライスの上に乗っかっている卵でいい!でもこの物語ではそんな簡単な問題ではない。翔太の包丁さばきに心がこもった時に咲良さんの最後の幸せな晩餐になる。それは芝親方に教えられた心だ。マスターと小夜さんに励まされ咲良に桜を提供する。心温まるそんな物語2025/05/13

おれんじぺこ♪(16年生)

22
これ、ほんとにお医者さんが書いたお話なの?ってくらい読みやすくて泣けた(しかも号泣)タイトルから内容は想像できるけど、ちょっとみんな読んで!って感じ。翔太にはなんどかムカつくけど(笑)2023/07/02

ひまらやん

21
初読みの作家さん。すごく素敵な作品でした。病気になりたくてなっている人はいない。死を受け入れても、すべては受け止められない。色々な事情を持つ人たちに、心や料理で寄り添う「まぎわ」の人たち。それぞれの過去や想い、成長、などなど。心が温かくなり、人に優しくなれる作品でした。2024/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17989861
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品