きんさんぎんさんの百歳まで生きんしゃい

  • ポイントキャンペーン

きんさんぎんさんの百歳まで生きんしゃい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 220p/高さ 19X14cm
  • 商品コード 9784093962018
  • NDC分類 289
  • Cコード C0095

出版社内容情報

今や国民的アイドルの双子のおばあちゃんが、生い立ちから初恋、子育て、戦争の記憶、長寿健康法までを語ります。にっこり時々ほろりの決定版きんさんぎんさん物語。

◆目次◆◆◆ 「長寿」百歳手形  成田きん ごあいさつ 蟹江ぎん 序章 長寿の秘訣は気力にあり 第1章 乙女時代 1話 子守、炊事、畑仕事、9歳で一家の働き手に/2話 手習い、読本、そろばん、12歳の塾通い」/3話 きょうだい7人、みんな家のために働いた/4話 菜種油のランプの下で、夜遅くまで針仕事/5話 きんさん18歳、がんさん21歳、突然のお見合い 第2章 嫁と姑 6話 姑の小言に泣いた日に、父母の言葉が胸に響いた/7話 姑と並んで、気の抜けぬ夜なべ仕事/8話 まず男の子のあと継ぎ?出産に「家」の期待/9話 6人めの赤ちゃんに、やっとオチンチンが/(グラフ)きんさん ぎんさん 長寿の「食」と「日課」 第3章 子育て 10話 きんさんの病で、生まれたばかりの次男は「里子生活」に/11話 医者まで20キロ。娘は父の背で命を閉じた/12話 箸の上げ下げから挨拶まで、厳しく、厳しく 第4章 家族 13話 空襲、出征、戦争は家族を傷つけ苦しめた/14話 名古屋気象台はじまって以来の台風が直撃/15話 孫ひとり、ひ孫ふたりを一瞬にして失った/16話 働き者で遊びはせず。夫には恵まれた/17話 娘婿の死。百歳の気力が家族を

内容説明

長寿の秘訣は「気力」にあり。嫁姑の仲、仕事、子育て、そして健康―。すべてに答える、きんさんぎんさん「百年の知恵」。人生を楽しく生きるための20話。

目次

序章 長寿の秘訣は気力にあり
第1章 乙女時代
第2章 嫁と姑
第3章 子育て
第4章 家族
第5章 長寿健康法

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

風祭

1
面白かった!子供の時は、可愛らしいおばあちゃんという印象しかなかったが、大人になって読むと、100歳って考えると改めて凄い!苦労をもろともせずに、素晴らしい人生をおくられたんだなと思いました。2024/12/22

中村美智子

0
きんさん ぎんさんは1892年明治25年生まれの双子。 長寿の秘訣を聞かれたぎんさんは以下のように答える 「そりゃあ、人間には気力というものがいちばんでしょう。」 気力を持ち続けるには? 「意地を持つことだかね。わしの場合は、自分が、こう思ったことはやり通すこと。だから、あんまり人の言うこと聞かん」 現代人に欠けている気力が横溢しているきんさん ぎんさんである。 2021/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/202961
  • ご注意事項

最近チェックした商品