• ポイントキャンペーン

いのちの伝言―光の世界へ旅立つ前に

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093881159
  • NDC分類 147
  • Cコード C0095

出版社内容情報

死を目前に彼らはこうして「天命」をみた!

カウンセラーとして飯田史彦氏が、病などで死を目前にした人々と交わした真実の会話から、「人が生きる意味」「死=光の世界に旅立つ意味」をわかりやすく綴る。
実例として登場するのは、子供を残して逝きたくない、と泣く女性、飯田氏のいうことなど信じない、と強く抵抗する男性、早く死なせてほしい、とすがる女性・・・それぞれの痛みにもがき苦しむ三人。この三人を苦しみから救った飯田氏の言葉とは・・・・。
「生きがい論」で知られる飯田氏が人の死に向き合って綴った、新たな境地となる作品。

飯田 史彦[イイダ フミヒコ]
著・文・その他

内容説明

「光たちからの伝言」を携えて、語った、見せた「真実の記録」。

目次

第1章 第1事例30代女性「生きたい」
第2章 第2事例60代男性「信じない」
第3章 第3事例20代女性「死なせて」
第4章 「いのちの伝言」の成功条件

著者等紹介

飯田史彦[イイダフミヒコ]
1962年、広島県生まれ。経営心理学者、カウンセラー、いのち作家、音楽療法家。1990年より2009年3月までの19年間、福島大学経済経営学類の助教授・教授を務め、東北大学大学院、筑波大学大学院などでも開講。2009年3月末で教授職を辞し、8月には、「飯田史彦スピリチュアル・ケア研究所“光の学校”」を設立した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

讃壽鐵朗

2
分かったようでわからないところが多い2022/01/07

カバラン

1
飯田史彦さんの著書は光の存在と話をしただけあって、いつどの本を読んでも素晴らしい。もっとも、誰しも光の存在と話はせずとも見守られている。いつもありがとう。2016/11/20

ybhkr

1
死にゆくひとへのスピリチュアルなカウンセリング。死ぬことの恐怖や生きる希望を臨死な生まれ変わりの「仮説」を使って緩和していく。二番目の男性が手強いが、最後にはふたりで泣いてよかった。来世の計画っていいね。わたしの母も亡くなる前に、来世もわたしのお母さんになってくれる、と約束してくれたから、母もわたしも心穏やかに別れられたのかもしれない。2013/11/11

qualia

0
入院している祖母のこと、そして今の職場でのことを思いながら読んだ。

flying jellyfish

0
献本。題名の通り、正しく「いのちの伝言」の話。つまり死にゆく者の幕の引き方の、語弊があるが、「しにかた」のガイドラインである。遅読の僕でも30分で読め、飯田氏の死生観を他人に共感させていく、という内容であるため、ともすれば「宗教」の一語で両断される可能性は十分にある。というか半分以上はそう感じるかもしれない。「死」は近くて遠い未来であるだけに、このメッセージが届く人は、それを求めている人など、限られてくるのだろう。2010/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/375887
  • ご注意事項

最近チェックした商品