出版社内容情報
小悪魔時代より今、人生の快感度は上です!
『銀座小悪魔日記』でデビューし、一躍「小悪魔」ブームを巻き起こした著者が、今までしていたこと・持っていたものを7割捨てさり、超・シンプルになりました!
夜の銀座で煩悩の限りを尽くした結果、お金や競争サイクルの罠・終わりなき競争が生む負の連鎖に、心身ごと気づかされた著者は、素の自分に戻る努力を3年しまくりました。
ブランドバッグや高級服、タワマン・外車持ちの男性などなどをバッサバッサと切り捨て、シンプル蝶々ちゃんに!
余計なものがない今の自分の方が、朝から夜までハッピーでいつも満ち足りているそう。
そんな彼女の変化を追うとともに、彼女の変遷はこれからの女性の生き方の指標となること間違いなしです!
【編集担当からのおすすめ情報】
蝶々さんの人生がうまくいっている理由は……、すべてこの本に詰まっています!
プロローグ・3
第1章小悪魔の告白 ・7
銀ホスが天職だった、欲望盛りの20代 ・8/お金にどっぷり浸かって、目が覚めた ・10/「銀座小悪魔」はもう終わり! ・12/楽しい高級生活で、周りを見失っていた ・15/そしてNYへ ・18/銀座のパワーアップ版「NY」 ・20/変革と始動 ・21/ジャッジ ・24/さよなら、NY ・26
第2章伊勢で目覚める ・29
「伊勢」に呼ばれる ・30/初めての伊勢 ・32/シャスタ ・34/サハラ砂漠で生命力弾ける! ・37/四国お遍路デビュー! ・40
第3章自然&地方回帰 ・43
九州チャージしまくり! ・44/神がかりツアー ・46/どこから日本にやって来た? ・49/ミラクルな日食体験 ・51/奄美とのご縁 ・55/奄美で、魂家族ができました ・57/田舎大好き、自然大好き ・60/男子だって蘇生される ・62/実の母のこと ・63/これからは地方とコネクトする時代! ・65
第4章7割捨てる! ・69
お金との距離感 ・72/旧い男子は、バッサリ整理!! ・76/クローゼット、軽量化! ・78/コットン下着が心地いい ・81/ネイルサロン、美容系だって断捨離! ・83/お寿司番長、引退しました! ・85/長らく吸っていたタバコをカット!! ・87/外食より、自然の手作りごはん ・89/唯一、捨てがたかったもの ・91/東京暮らしは9割カット! ・96/新しい自分にカスタマイズ ・98
第5章新しいバランスと希望☆ ・101
シンプル×素直ってこういうこと ・102/人生を楽しむ国、イタリア ・105/自分バージョンアップ! ・109/あの世とこの世をくくる、姫 ・114/新しい魂・ネットワーク ・117/新しい仕事スタイル ・121/新しく楽しい女子ライフへ! ・123
エピローグ・129
蝶々[チョウチョウ]
著・文・その他
内容説明
「銀座小悪魔」だった蝶々、腹・バッグ・都会生活…ばっさり捨てて、超シンプルに!でも今のほうが満ち足りています。
目次
第1章 小悪魔の告白(銀ホスが天職だった、欲望盛りの20代;お金にどっぷり浸って、目が覚めた ほか)
第2章 伊勢で目覚める(「伊勢」に呼ばれる;初めての伊勢 ほか)
第3章 自然&地方回帰(九州チャージしまくり!;神がかりツアー ほか)
第4章 7割捨てる!(お金との距離感;旧い男子は、バッサリ整理!! ほか)
第5章 新しいバランスと希望☆(シンプル×素直ってこういうこと;人生を楽しむ国、イタリア ほか)
著者等紹介
蝶々[チョウチョウ]
作家・エッセイスト。2002年『銀座小悪魔日記』(宙出版)でデビュー。『小悪魔な女になる方法』(大和出版)が50万部を超える大ベストセラーになり、一躍女性のカリスマ的存在となる。女性誌を中心とした連載、著書多数。恋愛指南にとどまらず「女楽」をテーマに、小説執筆、イベント開催など、多岐に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
もくたつ(目標達成)
a43
ちいさな図書館
マミカ
himitu