哈日杏子のニッポン中毒―日本にハマッた台湾人 トーキョー熱烈滞在記

電子版価格
¥660
  • 電書あり

哈日杏子のニッポン中毒―日本にハマッた台湾人 トーキョー熱烈滞在記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 198p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093873345
  • NDC分類 291.36
  • Cコード C0095

出版社内容情報

中野で忍者屋敷に泊まり、池袋でティッシュをゲット。新宿でイカに殺されかけ、原宿でバービー大量買い……。台湾「哈日族(ハーリーぞく)」(日本大好きな若者たち)のカリスマ漫画家兼エッセイスト・哈日杏子の爆笑ニッポン紀行!

 台湾の人気漫画家兼エッセイスト・哈日杏子さんの翻訳エッセイです。杏子さんは来日歴20回以上の超リピーター。日本滞在の体験を漫画とエッセイ、ガイドブックにして多数発表しています。現在台湾では若者を中心に空前の日本ブームが起きていますが、杏子さんはその火付け役のひとりといわれています。マニアックでパワフルだけど、どこかいつもズッコケてる杏子さんの日本滞在記は、20?30代の旅行好きな日本女性にも「あるある、こんな経験、こんな失敗!」と共感を持ってもらえるはずです。同時に、杏子さんの強烈な「ニッポン中毒」ぶりには、当の日本人として「なんでそこまで…!?」と、うれしがっていいやら、あきれていいやらまったく当惑させられる、そんな内容の一冊です。

内容説明

中野で忍者屋敷に泊まり、池袋でティッシュをゲット、新宿でイカに殺されかけ、キデイランドでバービー大量買い、ラーメン博物館で郷愁にひたり、ビデオ安売王で…台湾「哈日族―日本大好き族」のカリスマ・哈日杏子が東京で(そして台北で)くりひろげる哈日珍事件。

目次

第1章 哈日事件簿(大雪が降りました;池袋のティッシュ;同情するならお金をください;バービーとジェニーのために)
第2章 ステキな哈日生活in台湾(聖子とわたし;花嫁必修課程;納豆;哈日履歴書)
第3章 堪能日本滞在(忍者ばば;しあわせ食卓;哈日ねまき;おとなの天国)
第4章 あっちこっち訪問記(神さま、お願いです!(明治神宮)
秋葉原たたき買い記
日本風味の中華街
「カワイイ病」の聖地(サンリオピューロランド) ほか)

著者等紹介

哈日杏子[ハーリーキョウコ]
本名・陳桂杏 197X台北生まれ。漫画家・エッセイスト。高校のデザイン科卒業後、グリーティングカードのデザイナー、幼稚園の先生、ショップ店員などを経て作家としてデビュー。来日歴25回以上、日本語学留学歴3回。台湾での著書には『早安!! 日本』『東京自由行』(以上、尖端出版)、『哈日事件記録簿』『哈日旅行団』(以上、時報出版)、『遊学日本最好玩』『恋恋北海道』(以上、平装本出版)ほか、10数冊があり、現在香港でも人気上昇中

小島早依[コジマサヨリ]
中国語文芸・字幕翻訳家。おもな訳書に金庸著『碧血剣』(徳間書店刊)がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

23
こんなに日本が好きと言われると嬉しいね。お守り袋さえ可愛い!と言われると、そうかなぁと思う2013/03/27

tomo

2
哈日族の教祖として知られる著者の日本についてのエッセイ。いやはやおもしろい!のひと言。外国人の目から見た日本ってこうなんだ、という驚きがありつつ、さらにエピソードのネタ自体も愉快痛快で笑えて楽しい。2009/06/29

ニョンブーチョッパー

0
2009/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/463219
  • ご注意事項

最近チェックした商品