新・教場〈2〉

個数:
電子版価格
¥1,782
  • 電子版あり

新・教場〈2〉

  • ウェブストアに82冊在庫がございます。(2025年10月26日 06時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784093867627
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

「教場」映画プロジェクト原作!最新刊!

第一話 会意のトンネル
郷村秀初は、体格に優れた14歳年上の同期、岩国禾刀に何かと助けられていた。岩国は、郷村の母の中学時代の後輩だという。

第二話 不作為の鏡
成瀬幹人は、醜形恐怖症のため、一度鏡を見てしまうと離れられなくなる。招集に遅れることも多く、連帯責任を取らされる同班の若浦と宝条から苦情を言われていた。

第三話 遺恨の経路
木下百葉は、同じ教場の真鍋辰貴と交際している。真鍋は一月前まで同期の洞口亜早紀と付き合っていた。真鍋と百葉はクリスマスに会う約束をしているが、その前に犯罪捜査のペーパーテストがある。

第四話 犯意の影法師
南郷玲司と来栖研心は「警察学校生研究発表会」の予選にT県警代表として出場することになった。全国大会に進めれば卒配後はAランクの署に配属される。

第五話 黒白の極性
細沼理仁は、パチンコに大ハマりして同期に借金までしてしまった。軍資金を吐き出した土曜、ひったくり事件に遭遇する。

第六話 金盞花の迷い
卒業式が近づき警察学校では総代争いが激化していた。追掛冬和子はそのトップを走っているが、ライバルで新聞ベタ記事マニアの戌塚に図書室へ呼び出される。

【編集担当からのおすすめ情報】
主演 木村拓哉
「教場」映画、プロジェクト始動!
脚本 君塚良一 監督 中江功
2026年、風間公親ふたたび!

刑事指導官・風間公親を急襲し、右目から光を奪った“千枚通しの男”十崎波瑠が、「風間道場」門下生の刑事達の手によって逮捕された。警察学校長の四方田は、風間の門徒である現役バリバリの刑事を月に一度「風間教場」に招き、特別講義を行ってもらうという新たなカリキュラムを提案する。


【目次】

著者等紹介

長岡弘樹[ナガオカヒロキ]
1969年山形県生まれ。筑波大学卒。2003年「真夏の車輪」で第二十五回小説推理新人賞を受賞しデビュー。08年「傍聞き」で第六十一回日本推理作家協会賞(短編部門)を受賞。13年に刊行した『教場』は、週刊文春「二〇一三年ミステリーベスト10国内部門」の第一位に輝き、14年本屋大賞にもノミネートされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

akky本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

190
長岡 弘樹は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。「教場」シリーズの最新作、今回は映画の原作の様です。 安定の面白さではありますが、少し飽きてきた感じがします。 https://www.shogakukan.co.jp/pr/kyojo/2025/09/22

いつでも母さん

146
カバーイラストはさておき、どうしても風間公親=木村拓哉で変換されてしまうのは良し悪しだが、映画プロジェクト始動とある(ほぅ!)プロローグからエピローグまで間に6話の短編連作の、ザ・風間教場。十崎が逮捕された状況・・これまで風間と関わって鍛えられた教え子たちが在て、私はその繋がりが好かった。今作それぞれの話は今までと同じ流れと言うか、風間の鋭さ・厳しさはそのままで、生徒たちもふんふんと読んだ。ラスト6話目の『金盞花の迷い』が一番良かったなぁ。そして、四方田校長って食えないよね(褒めてます)2025/09/04

しんたろー

132
新シリーズ2巻目…今回も新人たちの半年間を描いた6話。シリーズとして7作目だが碌に覚えていない自分にガッカリしつつも、トリビア的なネタに絡んだ伏線と回収に「やっぱり巧いなぁ!」と感心しつつ楽しんだ。十崎逮捕の裏話を交えた講義を風間門下生が各話で行う趣向も面白かったが、優羽子だけしか名前を憶えていなかったのと、十崎逮捕の話も忘れてしまっている自分に凄く残念!とは言え、著者らしいキレのある内容には満足で「短編の名手」の名に恥じない「安定のマンネリ」作品になっていると思う。本巻では『金盞花の迷い』が一番の好み。2025/10/10

ナミのママ

107
プロローグからはじまり「会意のトンネル」「不作為の鏡」「遺恨の経路」「黒白の極性」「犯意の影法師」「金盞花の迷い」の連作短編6話にエピローグ。今作は風間教官を狙っていた十崎を捕まえた、風間教場かつての教え子達が警察学校へ講義に来る。それにあわせて警察官には相応しくないと思われる学生が退校していく。どのエピソードも身近に感じる問題を取り上げてあり、読みやすさの中に現代の闇や怖さを感じた。2025/10/09

ゆみねこ

80
風間公親を傷つけた十崎波瑠が逮捕されたその後。新たに風間の教え子となった第95期初任科の生徒たちに、十崎逮捕を成し遂げた風間道場の教え子たちが特別に講義をする。そして95期のメンバーたちもクセの強いメンバーが。映画化されるとのこと、どんな方が演じるのか?そちらも楽しみ。2025/09/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22728684
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品