出版社内容情報
イタリア/ロマンティック 異国への熱いあこがれを描いた、メンデルスゾーンの『イタリア』。壮大な音の教会建築、ブルックナーの『ロマンティック』。今、大ブームのオペラの名作群から、アリア、合唱の名唱をたくさん集めました。ヴェルディの『椿姫』より“乾杯の歌”、ワーグナーの『ローエングリン』より“婚礼の合唱”などなど。一度聴いたら忘れられない名唱集です。
● ウェーバー…歌劇「魔弾の射手」序曲 メンデルスゾーン…交響曲第4番「イタリア」 ブラームス…交響曲第3番作曲90● ブルックナー…交響曲第4番「ロマンティック」ワーグナー「ローエングリン」第3幕への前奏曲●〈オペラ・アリア・合唱名唱集〉ロッシーニ…「セヴィリアの理髪師」より“何でも屋の歌”プッチーニ…「ラ・ポエーム」より“冷たき手を”ヴェルディ…「アイーダ」より“清きアイーダ” プッチーニ…「蝶々夫人」より“ハミング・コーラス”など16曲
目次
ワーグナーをめぐる人々
ロマン派の作曲家たち
ウェーバー物語
レンズの目・男の中の男
ブルックナー物語
クラシック・ア・ラ・カルト
音楽家の生活
ライナーノーツ
オペラ・フェスティバル・ガイド
音響設計家・永田穂さん
オーケストラQ&A



