• ポイントキャンペーン

Dime books
ニッポン酔い酒・飲(や)れる酒―よっぱライター江口まゆみの全国銘醸紀行

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784093460613
  • NDC分類 588.52
  • Cコード C0026

出版社内容情報

DIMEに連載された「新日本酒紀行」の単行本化。

2000年1号から2001年24号に連載された「新日本酒紀行」の単行本化。「よっぱライター」を称する著者が、ウマい酒を求めて全国行脚。進取の精神を忘れず、安易な製法・商売を拒否し、創意工夫をこらした酒造りをする46の蔵の魅力とその酒を紹介する。

目次

北海道・東北(高砂酒造・国士無双(北海道)―日本酒界の風雲児!?名参謀が御す“経営改革酒”
小林酒造・北の錦(北海道)―“石炭バブル”の夢の跡に煉瓦の“道産酒蔵”が残った ほか)
関東・信濃(須藤本家・郷乃誉(茨城)―日本最古の酒蔵では古代の稲が蘇っていた!
第一酒造・開華(栃木)―婦唱夫随から生まれるワイン感覚の新日本酒 ほか)
北陸・東海(桝田酒造店・満寿泉(富山)―「文明」ではなく「文化」の味がする越中の酒
吉田酒造店・手取川(石川)―蔵の社内カンパニー制!?2人杜氏制が醸す「心の酒」 ほか)
近畿・中国(増田徳兵衛商店・月の桂(京都)―にごり酒の本家本元!古都で醸される斬新の酒
西条・天野酒(大阪)―豊臣秀吉が愛飲した比類なき「僧坊酒」 ほか)
四国・九州(本家松浦酒造場・鳴門鯛(徳島)―醸造酒なのに25度!霧が造る日本一の辛口酒
亀岡酒造・千代の亀(愛媛)―棚田の無農薬米から生まれる氷温貯蔵純米酒 ほか)
米国(米国月桂冠・月桂冠(カリフォルニア)―アメリカに渡った日本酒、新時代の酒造りを目指す!)

著者等紹介

江口まゆみ[エグチマユミ]
酒紀行家。世界の地酒を飲み歩く旅をライフワークとし、酒飲みの視点から、酒、食、旅に関するルポやエッセーを手がける。神奈川県生まれ。1989年、早稲田大学卒。S2認定きき酒師。JSBA認定ビアテイスター
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品