出版社内容情報
団子のいい所の一つに日持ちがしない、賞味期限は1日! があります。グルメ宅急便なんか使えない。実際その店に行かなくては手に入らない。しかも数に限りがあってとなると、時間も制約される。ですからお店のわかりやすい地図を載せました。また団子はそれを作るヒトの生き方がそのまま反映しています。興味深いご主人たちのお話も載せました。便利でおいしい本です。ゼヒッ。
"昨年7月に発行され好評を博したショトル・ライブラリー『老舗饅頭』の姉妹編『日本一の団子』です。""贅沢なものは戦後ずっと欧(米)からという時代が続いたが、今、贅沢は和なるものになった""といういい方をする人がいましたが、成程、海外旅行へ行くより、国内旅行で、ちょっといい宿(やど)に泊まるなんていうほうが気分は贅沢かなと思う。洋間でソファに座るというより、畳の香のする日本間のほうに魅かれるな……。で、今、洋菓子より和菓子??そして団子だ!というぐあいに論を展開したいわけです。団子のいい所の一つに日持ちがしない、賞味期間は1日!があります。グルメ宅急便なんか使えない。実際その店に行かなくては手に入らない。しかも数にも限りがあってとなると、時間も制約される。ですからお店のわかりやすい地図を載せました。また団子はそれを作るヒトの生き方がそのまま反映しています。(比喩でなく、これ本当です) 興味深いご主人たちのお話も載せました。便利でおいしい本です。ゼヒッ。P.S.""団子より花""という人にはショトル・トラベル『日本列島桜旅』を。同時発売です。"
内容説明
食べておいしい、見ておいしい、読んでおいしい、特選日本団子図鑑。
目次
団子の歴史
羽二重団子(羽二重団子)
言問団子(言問団子)
みたらし団子(亀屋粟義・加茂みたらし茶屋)
吉備団子(広栄堂本店)
きび団子グラフィティ
大沼だんご(沼の家)
花園だんご(新倉屋)
郭公だんご(郭公屋)
栗だんご(本舗一之坂餅屋)〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ラブラブラッキー
高橋直也
初瀬川 翠
金木犀