Shotor library<br> 映画の昭和雑貨店

Shotor library
映画の昭和雑貨店

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 141p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784093430319
  • NDC分類 778.21
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「とんでもハップン」「アプレ」、「ボンネットバス」など流行語から乗り物まで、戦後日本の時代と風俗を映画から採集した映画観察ノート。すべてのビデオ発売元がわかる索引つき。

【目次】 失われた生活詩 地方都市 死語 荒川土手 ミシン 色街 夢 女の酒 甘い物 キス バラック アルバイト 引揚者 新聞記者 ラジオ 流行語 自転車 卵 パチンコ 貧乏文士 夏の着こなし ボンネット・バス B級グルメ 銭湯 そば 遊園地 下駄 相撲 借金 子どもの宝物 花 子どもの好物 お弁当 あとがき 索引

内容説明

『青い山脈』の自転車、『裸の大将』のおむすび、『二十四の瞳』の弁当箱。日本映画の“名傍役”を演じた懐かしの小物や古き良き風俗から昭和を覗き見た川本三郎の映画観察ノート。

目次

失われた生活詩
死語
ミシン

甘いもの
バラック
引揚者
ラジオ
自転車
パチンコ
夏の着こなし
B級グルメ
そば
下駄
借金〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マーク

3
25 写真を拾い読み。 高峰秀子、桂木洋子、久我美子、山田五十鈴、 ⚫︎鳩の町、吉原、玉ノ井、洲崎 2024/03/14

まさやん80

3
1964年の東京オリンピックを境に日本人の生活様式が大きく変わる。この本は、失われた昭和の風俗を、映画を題材として語っている。取り上げられる映画がどうしても名作と言われるものに偏っているのは残念だが、それでも博識の川本三郎さんだけに、それらの名作から庶民の生活をしっかりと抽出してくれる。ふんだんに使われるスチール写真も懐かしい。2019/06/30

takao

2
ふむ2023/05/03

ワシズ

1
雑貨から生活が見える2014/02/14

Gen Kato

1
再再読。未見の映画はぜひ観たいと思わされるし、お馴染みの名画はまた観たいという気になります。日本映画好きにはたまらない一冊。文章はもちろん、写真も美しい。昔の女優さんたち、きれいすぎる!2013/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/318444
  • ご注意事項

最近チェックした商品