ニャンたん―猫英単語 初級者から上級者まで!

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

ニャンたん―猫英単語 初級者から上級者まで!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月29日 05時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093115421
  • NDC分類 834
  • Cコード C2077

出版社内容情報

猫の写真と一緒なら英単語も楽に覚えられる

受験や海外旅行、海外赴任でも英語は必須です。でも、英単語や熟語などを覚えるのはなかなか大変という方も多いのでは。
そんな方(そのうち、猫好きの人)のためにつくったのがこの本です。
見ているだけでも楽しい猫の写真と、写真にふさわしい英単語、熟語を集めました。猫のビジュアルと単語や熟語を見比べるうちに、英語表現が身に付きます。
第2部はテーマ別になっていて、アメリカ人やイギリス人には通じない和製英語や、同じ発音だけど意味が異なる単語など、英語の理解をさらに深める記事を集めました。
どこから開いてもいいですし、猫の写真だけ見ても楽しめる、今までなかった猫と英語のコラボ企画。猫好きの英語学習者にとってはマタタビのような一冊です。

【編集担当からのおすすめ情報】
英単語・熟語や表現は、易しいものから難しいものまで掲載し、多くの英語学習者の役に立つよう工夫しました。
また、写真はそれだけでも楽しめるようなものを厳選。猫好きの方でも見たことがないような表情のものを多数集めました。写真を見るだけでも楽しめて、自然と語彙力がつく、お得な一冊です。

内容説明

覚えにくい英単語・熟語もゆかいな猫の写真と一緒なら自然に覚えてしまいそう!見るだけでも楽しい英単語集!

目次

第1部 基礎編(考える;熟考する;思慮;友達;落ち着いた ほか)
第2部 応用編(似ているけど違う;混乱しそう;どうやって数えるの?;通じない;書けない ほか)

著者等紹介

頴川栄治[エガワエイジ]
1950年、長崎県に生まれる。東京都立大学卒業。1989年から小学館で外国語辞典の編集に従事

谷口幸夫[タニグチユキオ]
1959年、栃木県に生まれる。東京学芸大学卒業後、英語科教師として都立高校に着任。2校で勤めたのち、筑波大学附属駒場中学・高等学校に9年間勤務。94年、NHKラジオの英語講座にかかわり、『NHKラジオ基礎英語2』のテキストを執筆。また、監修者として番組制作に携わる。95年より英語教育界の活性化を目指し、英語指導法の実践的な自主研修会「英語教育・達人セミナー」をスタート。全国各地で開催する。現在、明星大学教育学部非常勤講師、達セミNext代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

155
表紙写真に魅かれて読みました。猫好きなら少しは多く英単語を憶えられるかも知れないにゃあ(=^・^=) ただ少し猫に偏っています。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002208.000013640.html2023/07/04

アイシャ

26
表紙の猫ちゃんが可愛すぎて読みました。新聞評には『この本は、ユーモラスな猫の写真と、それに合った英単語や熟語、派生語、例文を掲載し、紹介する英単語集です』と書いてありました。発音記号ではなく、カタカナで書いてあるのは、対象年齢をさらに下げるためなのでしょうかね。応用編はけっこう読みごたえがあります。猫の写真選びには、苦労されたそうです。いい猫の写真が見つかると、何度も差し替えて、デザインをやり直したとのことです。2023/07/24

kaz

2
ただひたすら猫の写真に癒された。図書館の内容紹介は『猫の写真と、それに合う英単語・熟語、派生語や変化形、コラムを掲載。さらに、「似ているけど違う」「和製英語」「asを使った比喩表現」といったテーマごとに英語表現を紹介する。チェック欄あり』。 2023/08/30

lonely_jean

1
猫の写真はかわいいが、英語の教材としてはどうか。初級者から上級者まで、とあるが、それだけ網羅するのにはやはり無理があったのかも。率直に言って、これから英語を本格的に、というような初心者には、ごく一部しかわからないだろう。2024/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21327344
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品