出版社内容情報
従来のダイエット法の意識改革となる、まったく新しいタイプのダイエット本です。「苦しくて本当は誰もがやりたくない」ダイエットを、スポーツ感覚で楽しみながら実現できます。
男性はなぜダイエットが長続きしないのでしょうか。運動する暇がない、人付き合いを断ってまで食事制限はできない……などがよく語られる理由(言い訳?)ですが、本書は、これをモチベーション(動機づけ)の改革によって成功に導きます。 そもそも、男性は女性のように「痩せて美しくなりたい」のではなく、「絞って鍛えた体になりたい」と思うのが、ダイエットの理想なのではないでしょうか。その出発点の意識改革を、従来からあるダイエット法を徹底分析することによって提案します。 ダイエットはまさにスポーツ。楽しみながら、しかし「勝つ」ことにこだわって挑戦するのが本書の特長です。
内容説明
ダイエットはスポーツ感覚の「知的ゲーム」だ!!自分のボディーを改造する!!この本では、いかにダイエットを楽しみながら行なえるかをテーマとしています。
目次
プロローグ 世に氾濫する「ダイエット信仰」は間違いだらけ!!
第1章 肥満のメカニズムを知る―人は誰でも太るもの。でも誰もが痩せられるもの
第2章 モチベーション(動機づけ)を設定する―ダイエットは男のプライドをかけて挑むゲームだ!!
第3章 リバウンドしない身体をつくる―鍛えながら痩せる「パワーダイエット」とは?
第4章 性格・運動歴・仕事内容・健康状態を自己診断―パワーダイエット作戦あなたの処方箋
第5章 従来のダイエット・メニューを根本から見直す―これだけは守る!食生活改善の掟
第6章 運動不足解消への道のり―パワーボディーメイキング・プログラム
著者等紹介
清水茂幸[シミズシゲユキ]
1961年新潟県上越市生まれ。筑波大学体育専門学群卒業、筑波大学大学院修士課程体育研究科修了。中学校、高校、大学と陸上競技部に所属。中、高では主に800m、大学では競歩競技者として活躍。現在岩手大学教育学部助教授。専攻は保健体育科教育学。同大学陸上競技部の監督を務める。’89年より鈴木亜久里選手のフィジカル・トレーナーとなり、現在はARTA(オートバックス・レーシングチーム・アグリ)のチーム・トレーナーを兼任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。