出版社内容情報
全国の子どもたちから寄せられた珍問奇問におなじみの先生が回答する人気ラジオ番組を誌上再録。素朴な疑問、日常の不思議にていねいに答えます。
「ヘビはどこからがシッポ?」「反省の色って、何色?」「温泉のサルは湯ざめしないの?」…などなど、子どもたちの素朴な難問珍問がいっぱい。33年間の人気長寿番組が本になりました。無着成恭、永六輔対談も収録
内容説明
ヘビはどこからしっぽ?子どもたちの難問珍門がいっぱい。33年間の人気長寿番組が本になりました。
目次
「いただきます」「ごちそうさま」ってどうして言うの?
サルは、雪のなかで温泉に入っても、湯ざめしないんですか?
ヘビは、どこからしっぽなんですか?
ラッコが貝を割るときにつかう石は、いつもどこにしまっているんですか?
へその緒は、お母さんのものですか?わたしのものですか?
救急車と消防車、1台しか通れない道で出合ったら、どっちがゆずるんですか?
トランペットなどの金管楽器の管は、どうやってあんなにきれいにまげるの?
ジャンケンで負けると、どうしてくやしいんですか?〔ほか〕
感想・レビュー
-
- 洋書
- PAIENS