出版社内容情報
「ひらがな」清音46文字のおけいこドリル
文字に興味を示し始めたお子さんにぴったりの「ひらがな」おけいこドリルです。
運筆で鉛筆に慣れた後、書きやすい文字から練習を始めます。
文字も部分に分けて練習するので楽しくおけいこができます。
ホワイトボード用のペンで書いて消せる「ひらがなばっちり おけいこボード」で何度も練習することもできます。
「できたよ」シールもついているので、達成感が高まり、学習の習慣も身につきます。
3,4,5歳の就学前のお子さんのひらがな学習にぴったりなドリルです。
【編集担当からのおすすめ情報】
わらべきみか氏のかわいいイラストがいっぱいのドリルです。
【著者紹介】
東京大学名誉教授、白梅学園大学学長。臨床育児・保育研究会主宰。教育学・人間学専攻。教育研究者として、幼児教育関係者の研修や親向けの育児講演、執筆など幅広く活躍。著書多数。
著者等紹介
汐見稔幸[シオミトシユキ]
東京大学名誉教授、白梅学園大学学長。専門は教育人間学、ことばと人間形成。育児学。日本教育学会理事、日本保育学会理事、こども環境学会副会長など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。