- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習図鑑
- > 小学館ポケット図鑑他
出版社内容情報
渡部 潤一[ワタナベ ジュンイチ]
著・文・その他/監修
出雲 晶子[イズモ アキコ]
著・文・その他
牛山 俊男[ウシヤマ トシオ]
写真
内容説明
美しいカラー写真と精密な図版。全天88星座と天体のひみつ。野外観察に役立つ内容を厳選。体験して楽しい、特集やコラムが満載。
目次
春の星空(おおぐま座・こぐま座;うしかい座・かんむり座・りょうけん座 ほか)
夏の星空(こと座・わし座;はくちょう座 ほか)
秋の星空(カシオペヤ座・ケフェウス座・とかげ座;ペガスス座・こうま座 ほか)
冬の星空(オリオン座;おおいぬ座・こいぬ座・いっかくじゅう座 ほか)
南半球の星空(夏の全天;冬の全天 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
陽@宇宙望遠鏡⭐︎星と宇宙とロケットが好き
11
姪っ子のクリスマスプレゼントに!去年は鉱物と宝石にしたので、今年は星座。夏に星座盤をあげたので、一緒に天体観測してみます。自分の星座と金星木星火星などの惑星は見つけられるので、もっと一緒に星座のお話ができるようになりたいです。いつか大人になって陽ちゃんと星の図鑑を見たなって思い出してくれたら嬉しい。2019/12/24
ぬのさと@灯れ松明の火
3
双子が理科で天体について習い出したので。2016/09/25
ギラたん
0
2歳11か月、購入。外に持ち出せることを重視して、ポケットサイズを購入。子どもが星により興味を示すようになったら大きい図鑑を買う予定。最近は夜空が明るくて、星がどこにあるのかよく見えないですね。2016/07/20