• ポイントキャンペーン

小学館文庫
Heaven? 〈1〉 - ご苦楽レストラン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 300p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784091960061
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0179

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミエル

18
久しぶりに再読。三連休、なんとなく読み返してみた。そう言えばドラマやってましたね。オーナーのイメージ違うな~なんて思いながら、佐々木作品独特のコメディを堪能。伊賀くんの受験失敗の回、やっぱり好き。2019/09/15

ぐりとぐら

14
文庫版で、再読。『動物のお医者さん』といい、この作品といい、悪気なく迷惑を生み出すキャラを描かせたら、作者に敵うものはない。オーナーの傍若無人ぶりもすごいが、伊賀母のパワーに勝るものはない。2017/11/09

cithara

10
『動物のお医者さん』を思い出す。伊賀くんはハムテルか? いいえ、全然違う。私にとって、オーナーが一番魅力的。初回に登場した時のあの蜘蛛の巣ドレスに目が釘付け。それからファッションチェックし続けているがなかなかいいセンスをしていると思う。言うことは破天荒だけど。彼女がときどき挟み込むキラーワードが見逃がせない。「レストランで一番大事なのは距離間よ」「食材を投げ捨てたら料理人終わりじゃないの?」彼女は決してついていきたい上司ではない。墓場の中のLoin d'Iciになぜあれほどのスタッフが集まっているのか?2021/03/13

みやび@夜649

10
借り本。全く繁盛しなさそうな場所にあるフレンチレストラン。オーナーによって集められた従業員。サービス担当はほぼ素人。面白い。でもオーナーみたいな人って勝手すぎて腹立つんだよね…漆原教授もそうだったが女だと余計に…。伊賀くんは母親も酷すぎた…。とりあえず楽しそうではある。2019/07/27

にゃおた

7
再読です。佐々木倫子作品では「動物のお医者さん」に次いで大好きなシリーズです。登場人物もキャラがたってて、みんな魅力的。中でもオーナーがお気に入りです。ロワンディシーの混乱ぶりが、自分の職場に重なってならないです>_<ワンマンオーナーって漫画なら良いけど、実際にいると本当にあれなんですよね…3種のかぼちゃの正体が笑えました(*^_^*)2012/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/488760
  • ご注意事項

最近チェックした商品