出版社内容情報
日本一ハードな医学部の青春!
誰にも頼らずに、医師になるーー
18歳の真木賢人(まきけんじん)が選んだのは、
防衛医科大学校。
学費無料。全寮制。給与あり。
「自衛隊のお医者さん」を養成する学び舎での、
賑やかな日々が始まる。
『ヒューマニタス』の新才・山本亜季。
初めての本格連載作!!
【編集担当からのおすすめ情報】
知識? 技術? 心? ビジネス? アイロン・・・??
医師は、何を学んで
私たちの前にやってくる・・・!?
ちょっと変わった学び舎で成長する、
医師の卵たちの眩しすぎる青春。
山本 亜季[ヤマモト アキ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
でんか
22
一般漫画。うーん、なほう。この手の本に蘊蓄やらリアリティやらを求めてしまうのですが、どっちもなかった…。がっくり。防衛医大を舞台にした物語。人間不信気味主人公とその同級生に主人公の義母(外人さん)・ほかにも個性的な同級生と先輩たちというメンバー。義母の設定がチート過ぎでぽかーん。アイロンがけのネタも最初から最後までずっと引っ張ってるのは他にネタがないからなんでしょうか…。へー防衛医大ってこうなんだ!とかなにか読んでインパクトのあるエピソードを入れてくれないとさっぱり読んだ甲斐がないと思うのです。2018/07/18
にゃんた
20
Kindleで期間限定無料なので読んでみた。防衛医科なのですごいところだろうとは思っていたけれど、やっぱりすごい。一般の医学部生とは違う防衛のつく意味はおおきいな。医学以前の寮生活、上下関係、訓練、行儀、これを乗り越えりゃーそりゃーパリッとしてくるわな。そして同期の持つ意味もまた大きくなる。 結局この先も読んでしまいそう。2019/10/11
宇宙猫
16
★★★ 防衛医大に入学した学生の話。自衛隊幹部を育てる学校だが、医学部でもあるため主人公のように学費を払わず医者になれるからとか、他に受からなかったからと自衛官にすらなるつもりのない者がいて軋轢が生まれる。学校も自衛官に育てようという必死さが伝わってくる。人も金も時間も使って幹部教育をするのだから、やる気のない人間は困るよね。お金を返せばいいという問題じゃないな。2021/04/07
S 2
14
キンドル無料本。防衛医大のお話。作者から期待しかないけれど面白くなりそうな気配を感じます。2019/10/13
小紫
7
フィクションだからと割り切るべきなのか分からないのですが、配偶者が日本人ということで日本国籍を取った中東系女性を防衛医科大学に入れて、情報保護等の観点から、許容されて良いものなのか…?! まぁ、私のアタマが堅すぎ/古すぎなのかもしれませんね。とにかくハードな学生生活に恐れ慄きました。あれだけ体力も使って、アイロンがけもして、その上人体や一般教養の勉強もして、学園祭もこなさなくてはならないとは…。お医者さんは体力勝負でもあるのですね。感謝です。2021/02/18