- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 小学館 ビッグCゴールド
出版社内容情報
アニメ化され、一大ブームを呼んだ名作が、新装丁で再び登場。機械の体を手に入れるために地球からアンドロメダへと旅を続ける少年を通して、人間の“命”とは何かを説く長編ドラマ!
▼第1話/大テクノロジア・さらば友よ!!▼第2話/太陽系消滅▼第3話/空間騎士『地獄の聖母(ヘルマザリア)』▼第4話/トロフィーハンター▼第5話/「普通の星」▼第6話/惑星『静かな夢』▼第7話/クイーンエメラルダス ●主な登場人物/星野鉄郎(地球を支配する闇の支配者と闘うために、光の大星雲エターナルへ旅する少年)、メーテル(鉄郎とともに“999”で旅をする謎の女性)、カノン(“999”の構造部品のひとつである電子妖精)、車掌さん(“999”の車掌) ●あらすじ/大テクノロジアの総責任者・ノアの家を訪れた鉄郎とメーテル。そこは、太陽系を中心とした防空司令部の中枢だった。ノアはそこでずっと宇宙を監視しているのだという。鉄郎はノアから「君がいる限り、人類の未来は心配ない。誰かが覚えている限り、人は死んだことにならない」と教えられる(第1話)。▼“999”は『ホエギョの星』に到着する。青い大気に覆われたこの星には、吠える魚“吠え魚(ほえぎょ)”が住んでいるのため、このように呼ばれていた。果実が豊富に採れ、空気も綺麗な『ホエギョの星』。しかし、この星から先は、何も物資が手に入らない宇宙の未踏査地帯に入るのだった。そんなと
感想・レビュー
-
- 和書
- 双蛇密室 講談社ノベルス
-
- 和書
- 臨床麻酔学講座 〈4〉