ビッグコミックススペシャル<br> 機動戦士ガンダムサンダーボルト外伝 〈1〉

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり

ビッグコミックススペシャル
機動戦士ガンダムサンダーボルト外伝 〈1〉

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月05日 05時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ コミック判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784091877994
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

驚異のフルカラー!サンダーボルト外伝!

スペリオールで絶大な人気を誇る『機動戦士ガンダム サンダーボルト』。アニメ化もされ、これ以上高度な表現を達成したガンダム作品はないのではないか…と言われるコミック。しかし一度この『サンダーボルト外伝』をご覧になれば、それが限界ではなかったことがわかる。なによりも全ページフルカラー、そして、さらに磨き上げられた兵士の心理、空中戦のリアリティ、造形の美しさ、残酷さ。息をのむ壮絶なシーンを見ずしてガンダムコミックを語ることなかれ。
eBigComic4 という新作コミック配信サイトにて新作を月1にて配信中の本作品は太田垣康男氏がテクニックの限りを尽くしたボーンデジタルコンテンツであり、その映像を忠実に本としてフルカラーにて再現いたしました。

【編集担当からのおすすめ情報】
宙域に飛び散る血液、残骸、その中を疾駆する機影は誰の物か?フルカラーならではのハイレゾ映像が、ガンダム新体験を約束します。



第1話 サンダーボルト放送局 5
第2話 ラストダンスは 君と 35
第3話 Rescue me 1 61
第4話 Rescue me 2 87
第5話 Rescue me 3 113
第6話 レナードの帰還 141


太田垣 康男[オオタガキ ヤスオ]
著・文・その他

矢立 肇[ヤタテ ハジメ]
企画・原案

富野 由悠季[トミノ ヨシユキ]
企画・原案

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

JACK

31
◎ 一貫して戦争の悲惨さを描いているシリーズ。この外伝でもそれは変わらない。機体が損傷して母艦に帰還できない状況で、生き残るために敵の酸素ボンベを奪おうとする「サンダーボルト放送局」、戦闘任務中に国に残してきた彼女と踊った最後の曲を思い出す「ラストダンスは君と」、負傷者を救助中の船を襲う『落武者狩り』を描く「Rescue me」、宇宙を漂流しているザクマシンガンに辿り着いた男が救助してもらうためにした事を描く「レナードの帰還」を収録。星野之宣さんのSF短編集「2001夜物語」を思い出しました。2016/07/11

はるを@お試しアイコン実施中

31
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎。この太田垣康男氏って何者なのだろうか。いつも思うのが「機動戦士ガンダム」という作品と氏自身との「距離感」の絶妙さ。これまでの所謂「機動戦士ガンダム」のアナザーストーリー漫画は独りよがりになるか、ガンダムマニアだけがついてこられるような、雑誌「ガンダムA」でしか成立出来ないような作品に偏るのだが、この太田垣康男氏は見事「スペリオール」というおよそ「機動戦士ガンダム」とは全く縁遠い雑誌で「機動戦士ガンダム」を成立させた稀有な存在だと思う。2016/06/29

GM職員

24
大ヒット硬派ガンダムマンガ『機動戦士ガンダム サンダーボルト』のサイドストーリー第1集。生み出されたばかりのデブリが漂う戦場の片隅で、ほんの少し前まで殺し合う間柄だったとしても、生きる意志と人としての良心を忘れない人々の物語4編を収録。MSを巧みに操り敵機を撃墜するのはわかりやすい強さだが、優しさが命取りとなる戦場にあってなお理想と良心を貫くこともまた人の心の強さ。ジオン兵を見殺しにできなかった連邦兵も、救助隊に使命を見出だしたジオン兵も、語られることのない英雄として読者の記憶に刻み込まれる。2023/04/26

よっち

24
サンダーボルトと地続き感のあるサイドストーリー的外伝といったところですか。戦争前の死亡フラグを乗り越えた話とか、何より無差別落ち武者狩りをするGMキャノンと敵味方なく救うレスキュー隊の攻防にはグッと来るものがありました。2017/09/25

トラシショウ。

16
積読消化。一年戦争に明け暮れる宇宙世紀。イオとダリルが激闘を繰り広げた暗礁地域以外の様々な場所での、人型機動兵器による戦争が生み出す、名も無き兵士達のドラマを描く連作短編。本編との最大の違いはモビルスーツ、ザクやジム、ジムキャノン、ボールは勿論ザク用の無反動マシンガン(!)に至るまでのメカニックの大半がプロモデラーによる実際のプラモデルを用いている事。明確な主役を排した事でそれぞれのエピソードが濃密なドラマ性を獲得しており、また短編、中編等の個々のボリュームも程よく描かれている秀作(以下コメ欄に余談)。2016/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11028010
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品