ビッグコミックススピリッツ<br> 団地ともお 〈2〉

電子版価格
¥759
  • 電子版あり

ビッグコミックススピリッツ
団地ともお 〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 182p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784091872326
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

▼第1話/亀の甲より年の功だよともお▼第2話/あの坂を登ってくともお▼第3話/警鐘を鳴らすのはあなただともお▼第4話/仲良きことは美しいかなともお▼第5話/お星様にお願いともお▼第6話/サンタさんと心理戦だともお▼第7話/よその子になっちゃいなさいともお▼第8話/奇跡を信じるかいともお▼第9話/平賀源内だぜともお▼第10話/エバークリーンですよともお▼第11話/3組の名誉を守るともお▼第12話/過去を垣間見ちゃうぞともお▼第13話/ヒマをもてあましまくるともお▼第14話/商店街で昇天だともお▼第15話/姉ちゃんの生活も見たいぞともお●主な登場人物/ともお(ほどほどに元気な主人公。小4)●あらすじ/樫野年三・89歳。毎朝4時30分に起床、5時に散歩を始め、神社のお参り、コンビニで朝食を買うなど、毎日同じリズムで生活している。二度寝の後、野原で野球をしているともおたちをボーっと眺め、ときには審判らしきこともする。そんなある日、彼の姿が見えなくなった。散歩の時にすれ違う人たちは「もしや」と心配するが…(第1話)。●本巻の特徴/クリスマスにドキドキしたり、発明にこってみたり、隣のクラスと張り合ったり…誰もが経験した小学生時代のあんなこと、こんなこと。ともおたち憧れのヒーロー「スポーツ大佐」も初登場。●その他の登場人物/母ちゃん(ともおの成績を心配する母)、姉ちゃん(ともおの将来を心配する姉)、吉本(ともおの友達。運動神経バツグン)、よしのぶ(ともおの友達。食欲旺盛)、みつお(ともおの友達。知的)、ケリ子(ともおの級友。ヒロイン?)、より子(ケリ子の友達。むしろヒロイン?)

小田 扉[オダ トビラ]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぐりとぐら

12
相変わらず勉強はできないともおだけど、発明に凝ったり、菌について考えたりと、頭のなかは成長している感じだな。吉本との口論の後や、お姉ちゃんの失敗については責めないとか、おおらかな性格は良い。子供を亡くした上野さん夫婦との交流の回では、自分が子供であることを使って上野さんに良くしてもらってると悩んだり、すごく優しい子なんだろう。団地というある種の独特の社会で、様々な事情を持つ人たちとの交流の描きかたも、好きだな。2023/04/22

saga

10
ケリ子がだんだん絡んできて面白くなってきた。第7話のよその子は笑えるんだけど切ない。第14話の商店街では、次々と商売が変わっていく商店に「フィッシュパークなかおち」を彷彿とさせた。地デジ化なんて最近のことなんだが、やっぱり雰囲気は昭和だな〜2013/10/12

ミラクロン・カエサル

5
一昔前のふつうの小学生の話、2巻目。地デジの話なんかが出てくるので、平成になってからの話かもしれません。2017/04/22

S.Mori

4
この巻では新しい登場人物も増えて、ともおの世界が少しずつ広がっていきます。1巻と同じように笑える場面もありますが、ここではしみじみとした物語が多くて、じーんとしました。第七話のともおがちょっとの間だけよその家庭で過ごす話が好きです。子供がいない夫婦のことを思いやるともおの優しさにほろりとします。2019/06/09

きーさん

3
近寄り難い島田さんの意外な過去が明かされる『過去を垣間見ちゃうぞともお』がお気に入り。みんなそれぞれ何かしらの苦労を抱えているのに、最後のコマでともおの顔をみるとなぜかほっとしてしまうのが不思議(笑)なんとなく『男はつらいよ』と通じるところがあると思う。2012/04/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/540870
  • ご注意事項

最近チェックした商品