出版社内容情報
孤独になる戦いへ…旭VS将子、直接対決!
新入部員も増え、9名となった二ツ坂高校薙刀部は、
新年度初の公式戦・関東大会東京都予選会へ。
日本一を目標に掲げる二ツ坂メンバーは、それぞれ個人戦へ挑むが、
抽選の結果、旭VS.将子の直接対決が行われることに――!!
勝つことは、相手を負かすこと。
勝つことは、ひとつ孤独に近づくこと。
見たことにない風景が待つ、強者たちの領域へ…
――この勝負は、苦いものになる。
【編集担当からのおすすめ情報】
こざき亜衣氏による青春武道コミックの最新集が登場!!
スピリッツ本誌連載時、「最近『あさひなぐ』が熱すぎる!」と大反響を得た個人戦編の前半を収録。
2年生になった旭は、久々公式戦へ出場。
初心者であり、あんなにも弱々しかった旭が、後輩ができたこともあり、
「覚醒」ともいうべき大きな成長を見せてくれます。
13集で新登場した内気な新入部員・大工原さんのその後ももちろん収録!
巻を重ねるごとに、どんどん熱く進化していく『あさひなぐ』。
是非ご注目ください!!
こざき 亜衣[コザキ アイ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
wata
47
旭さんは選手としても先輩としても素敵に成長!仲間のために戦う団体戦、結局チームプレーじゃないから個人戦みたいなもんだけどなぁ(^^;競り合いが長い試合は見ていて美しくないです。上段の構えからビシッと!2015/03/18
くりり
40
旭VS将子、「メンタルだけ強い子」だった旭が「勝ちたい」という貪欲さに気付き更に強くなる。2015/03/27
はつばあば
39
なんというか・・女の園経験者。たかがクラブでも試合に出ねばならない。団体戦や個人戦なんて余程の根性がついているか、勝気満々でなきゃ・・。メンタルが弱いとグジグジとウットオシイことこの上ない。人を押しのける気概がなけりゃスポーツなんてやってられない。強くなるってことは、人を押しのけて自分が上に立つ。そう、私には無理( ;∀;)。だけど強くなると弱い人をカバーすることもできる。大工原さんの変身も旭の一押しが。「強くなりたい!」・・全てに通じる2017/07/17
就寝30分前
39
妻と娘が薙刀をしており、娘に言われるがまま読み始めた。・・・なんだこの漫画。面白いし、わくわくするし、ジーンとするし。いいおっさんが彼女たちに教えられること多いじゃないか。1巻から読んでみよう。この3人が、このまま仲良く高校生活を過ごして欲しいなー。2015/03/05
sin
35
君の目標はどこに向かっているのか?スポコンは勝つことで成長を表出していくがいつのまにか目的は勝つという行為に紛れてしまい本当の成長を描き出せないで只々強い敵を登場させ続けることのみに終始しがちではなかったか?そうした視点に立つとこの物語は明らかに違う!あさひ達2年生トリオのそれぞれの成長が勝負以外のところではっきりと表現できている。しかし、これからだ!あさひが個の力に目覚めた今、物語は大きく舵を切ろうとしているように感じられる。ここまでポテンシャルを高く続けられてきたことにこれからもエールを送り続けたい。2015/03/25